![]() 次へ |
詰将棋おもちゃ箱 − くるくるおもちゃ箱 くるくる展示室 No.91 大森常一さん「雲梯」 |
![]() くるくるおもちゃ箱 |
|
大森さんは老花現象さんや利波さんと同じく詰工房のメンバー。 きれいな初形の「雲梯」でくるくる初登場です。 「雲梯」(うんてい)って何? という人もいそうですが、ぶら下がりながら向こうまで渡る、小学校の校庭や公園によくある遊具です。ウィキペディアで見ると雲梯というのは、もともとは城を攻める兵器だったとか。 本作は手順で雲梯を表現した作品ですが、初形もなんとなく雲梯みたいですね。 さて15の玉が、無事向こう側(95)に渡れるか。 手順を進めてみましょう。 16歩、26玉、27香、35玉、 まずは隣のバー(35)に。 続けて銀を活用してどんどん行きます。 36銀右、46玉、47香、55玉、 56銀右、66玉、67香、75玉、 これで香はなくなりましたが、最後は87の金がいます。 76銀右、86玉、87金、95玉、 96金 まで17手 見事向こうまで渡り切りました。
全員正解でまたまた20名突破。 それでは、みなさんの感想を。 解答到着順です。
ありがとうございます。 これからもお楽しみください。
橋本孝治さんの名作のように究極を目指す方向もあるかも。
onakaponさんと同じ感想ですが、ひねりかたによってはくるくるじゃなくなってしまうので難しいところ。
小峰さんと同意見。 非限定を気にしなければ、57角も歩にして持駒香4枚にすると初形がよりきれいに。
|
くるくる展示室No.91 解答:22名 全員正解(下記) 嵐田保夫さん 市原誠さん 稲葉上さん 上田阿吽さん 魚熊さん 当選者は、全題の解答発表のあと、展示室で発表します。 |