![]() 次へ |
詰将棋おもちゃ箱 − くるくるおもちゃ箱 くるくる展示室 No.69 老花現象さん |
![]() くるくるおもちゃ箱 |
|
くるくる展示室No.66の本格版。 本作の方が先に投稿されていたんですが、4月はガイダンスということでシンプルな作品を出題させていただきました。 本作は2枚の角を軸にして飛車追いで回転する趣向詰です。 枠を構成する駒がちょっと多いけれど、生飛車だと逃げられる個所が多いので、やむをえないところ。 逆に手がかなり限定されているので、解き易かったかもしれません。 初手は右から行くか左から行くか。 46飛、65玉、66飛では74玉と逃げ出されるので、66飛が正解と分かります。 66飛、47玉、46飛、38玉、48飛、27玉、28飛、36玉、 26飛、45玉、46飛、54玉、44飛、65玉、64飛、56玉、 下の角で1回転、上の角で1回転、元に戻って歩を入手できました。 66飛に45玉は下の回転を省略できるので早い。 また、26飛に47玉なら、58金、38玉、28飛まで。 66飛、47玉、46飛、38玉、48飛、27玉、28飛、36玉、 26飛、45玉、46飛、54玉、44飛、65玉、66歩、56玉、 46飛 まで33手 もう一度下の角で1回転、上の角で1回転。 1回目に取った歩を打って収束します。 角の周りを回転する作品はよく見かけますが、本作は2枚の角の周りを渡り歩くところがおもしろい。 余分な手もなくぴったり2周して還元玉で詰むのがいい感じです。
それでは、みなさんの感想を。 解答到着順です。
|
くるくる展示室No.69 解答:12名 全員正解(下記) 嵐田保夫さん 稲葉上さん S.Kimuraさん 香箱さん 小峰耕希さん 当選者は、全題の解答発表のあと、展示室で発表します。 |