![]() 次ヘ |
第6章 合しながら (17) 金合しながら その2 |
![]() 表紙に戻る |
金合の2局目は原島利郎さんの「Uターン」という作品から。角歩(銀歩)の配置があるので、前局ほどシンプルには送れません。53手。 |
くるくる No.177 |
玉を72に呼んで92飛成とすることを考えれば、81金、同玉、71歩成、同玉、72角成、同玉の3連捨ての発見は難しくないでしょう。 予定通り92飛成とすると、82合ですが、香合などでは、71金、同玉、61歩成、同玉、81龍、71合、62香まで。 この81龍と入る手を防ぐには、82金合しかありません。 こうなれば、また3連捨てで62に呼んで82龍と送ることができ、以下はこの8手の手順の繰り返しで右に送っていきます。 42龍まで行くと32合はできない(12金まで)ので、13玉と逃げて収束します。 「La打−同玉−Lb−同玉−Lc−同玉−G−Ld合」型の、3連捨てを含む金合入り送り趣向でした。 オリジナルは原島利郎さんの「Uターン」という作品。 この趣向の前後に金追いの趣向を織り込んで、1往復半の趣向詰に仕立て上げた原島さんの技をご鑑賞ください。
|