詰将棋おもちゃ箱 − 記念作品 2012年年賀詰展示室 |
![]() 記念作品 |
2012年も「おもちゃ箱」で年賀詰展示室を開設します。 みなさんが創作した、あるいは年賀状などで受け取った年賀詰の図面と作者名を omochabako@nifty.com(TETSU)までメールでお知らせいただければ幸いです。
なお、作品がネット上で出題中であったり、詰パラなどに投稿される方もいらっしゃいますので、ここでは図面の展示に留め、手順の提示や解答の募集は行いません。
ご了承をお願いします。
また、図面だけでも展示されては困る場合は、その旨ご連絡いただければすぐに削除いたしますので、よろしくお願いいたします。 第1位 15票 11 橋本孝治さん 龍の活躍する趣向詰 過半数の票を集めて、橋本孝治さんがダントツの1位。 2位にはbrutus710さんのドラゴンボール連作と山崎健さんの龍追い×龍ノコの趣向詰が同票で入りました。4位は山田康平さん、拡大盤の全駒使用の巨大な「竜」、そして昨年1位の斎藤仁士さんが「一」の書初めのやさしい趣向詰で5位に入りました。今年は「タ」→「ツ」も「2」→「4」も作りにくく、立体曲詰は少なかったのですが、その分バラエティに富んだ年賀詰がそろい、楽しませてくれました。
最多得票の橋本孝治さんと、投票者から抽選で芹田修さん、山田剛さんに詰棋書などを贈呈します。
賞品リストから一つ選択して、ご希望の賞品と送付先をメール(omochabako@nifty.com)でご連絡ください。 3月9日 お気に入り投票結果発表 年賀詰展示室: 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 |
1 天津包子 協力詰5手 ![]() |
2 名無し名人![]() 名無し名人の題名のないブログ |
3 山田康平![]() コーヘイ天国の乱! 9×12の拡大盤。成は敵陣3段 |
4 鈴川優希![]() my cube |
5 鈴川優希![]() my cube |
6 利波偉![]() 将棋雑記 |
7 須藤大輔「24龍年」![]() 詰将棋パラダイス |
8 須藤大輔![]() 詰将棋パラダイス |
9 須藤大輔![]() 詰将棋パラダイス |
10 山下繁実![]() |
11 橋本孝治![]() |
12 小林看空 Koko協力詰7手 ![]() Kokoルール:着手は、そのまわりの 8マスに何かの駒が存在するような 地点のみ有効。王手にも打つ手にも このルールは適用される。 |
13 雲虚空![]() あの空の雲のようにII |
14 雲虚空 24龍を詰める協力詰7手 ![]() あの空の雲のようにII |
15-1 brutus710「一星球」![]() 詰将棋小隊 |
15-2 brutus710「二星球」![]() 詰将棋小隊 |
15-3 brutus710「三星球」![]() 詰将棋小隊 |
15-4 brutus710「四星球」![]() 詰将棋小隊 |
15-5 brutus710「五星球」![]() 詰将棋小隊 |
15-6 brutus710「六星球」![]() 詰将棋小隊 |
15-7 brutus710「七星球」![]() 詰将棋小隊 |
16 平井康雄![]() 詰将棋劇場 |
17 ジ・エア![]() The Air sicks |
18 きれてない?![]() きれてない?のブログ |
19 きれてない?![]() きれてない?のブログ |
20 きれてない?![]() きれてない?のブログ |
21 たくぼん キルケ協力詰12手(受先) ![]() たくぼんの解図日記 |
22 吉田直嗣 推理将棋14手![]() |
新春推理将棋 吉田直嗣作 14手 「さっきの将棋、後手番だったけどどうだった?」 「初めて駒が成る手で龍ができたよ。それから、12手目同龍と指したら、 歩の手を指されたけど、次の24龍(=2四龍)迄で詰んじゃった」 「平成24年タツ年の指し初めの一局に24龍で勝つとはめでたいね」 「2手目から3回連続3筋の手を指したのが勝因さ」 さて、辰年指し初めの一局とはどんな将棋だったでしょうか? 手順を推理してみましょう。 条件 1) 12手目△同龍、以下 ▲○○歩△24龍迄14手詰 2) 初めて成った駒は飛車 3) 2,4,6手目は3筋の手 |
|
23 相馬康幸![]() 詰将棋マニアックス 相馬康幸Anthlogy No.92 |
24 馬詰恒司![]() |
25 冨永晴彦「下半分」![]() 創棋会 |
26 飯尾晃![]() |
27 TETSU![]() |
28 隅の老人A「立ち上がれ日本」![]() |
29 山崎健「龍の独楽回し」![]() |
30 遠藤三郎![]() 佐伯九段将棋サロン |
31 ピリ辛流![]() 佐伯九段将棋サロン |
32 柳田明![]() 詰パラ2012年1月 最後は下の方へ逃げてやって下さい。 |
33 中岡清孝![]() |
34 酒井博久![]() |
35 斎藤仁士![]() |
36 坂東仁市![]() |
37−1 三輪勝昭![]() |
37−2 三輪勝昭![]() |
38 森長宏明![]() |
39 戯作屋余多老![]() 詰将棋天旗新館 |
40−1 三輪勝昭![]() |
40−2 三輪勝昭![]() |