詰将棋おもちゃ箱 − 記念作品 2011年年賀詰展示室 |
![]() 記念作品 |
2011年も「おもちゃ箱」で年賀詰展示室を開設します。 みなさんが創作した、あるいは年賀状などで受け取った年賀詰の図面と作者名を omochabako@nifty.com(TETSU)までメールでお知らせいただければ幸いです。 なお、作品がネット上で出題中であったり、詰パラなどに投稿される方もいらっしゃいますので、ここでは図面の展示に留め、手順の提示や解答の募集は行いません。 ご了承をお願いします。 また、図面だけでも展示されては困る場合は、その旨ご連絡いただければすぐに削除いたしますので、よろしくお願いいたします。 1月11日〜2月10日に年賀詰お気に入り投票を行い、下記の23人の方から投票がありました。 第1位 10票 8 斎藤仁士さん 三段曲詰 ■→小屋→「ウ」 今年は最終日の前日時点でトップ3作が同票という大激戦。 最終結果は斎藤仁士さんの趣向手順の三段曲詰が1票差で1位、そして2位はDD++さんの推理将棋と橋本孝治さんの初形曲詰「ウ」となりました。 推理将棋のランクインは初めて。 吉田直嗣さんの推理将棋も5位になり、推理将棋も次第に定着してきたようです。
最多得票の斎藤仁士さんと、投票者から抽選で大橋光一さん、ミニベロさんに詰棋書などを贈呈します。
賞品リストから一つ選択して、ご希望の賞品と送付先をメール(omochabako@nifty.com)でご連絡ください。 2月14日 お気に入り投票結果発表 15日 受賞のことば掲載 年賀詰展示室: 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 |
1 天津包子 協力詰 7手![]() |
2 神無七郎 協力詰 33手![]() Onsite Fairy Mate 第166回出題 (1月8日まで) |
【ルール説明】 ・協力詰(=ばか詰):先後協力して 最短手数で受方の玉を詰める。 ・兎(銀兎) ![]() 泰将棋または大局将棋の銀兎。 斜め後ろに何マスでも動け、 斜め前に2マス動ける。 飛び越えては行けない。 この問題では銀兎は成りません。 |
3 冨永晴彦![]() 創棋会 |
4 T永![]() 将棋ランド T永の日記 年賀詰 |
5 cadoya21![]() 詰ルンルン 年賀詰 |
6 DD++ 推理将棋![]() |
後手玉棒立ち DD++作 23手 「さっき指し初めしてたね。どうだった?」 「縁起がいいことに、23手で詰ませて勝ったよ」 「平成23年だけに、か。」 「うん、相手の居玉に11回王手をかけて快勝」 「2011年だけに、か。そりゃ確かに縁起がいいね」 「景気良く成りまくったから不成の手はなかったよ」 さあ、どういう将棋だったのでしょう。推理してくださいね。 条件 ・23手で詰んだ ・後手居玉への王手が11回 ・不成なし |
|
7 TETSU![]() |
8 斎藤仁士![]() |
9 角建逸![]() |
10 小野寺![]() 幻白衣と朔によせて 謹賀新年 |
11 鈴川優希![]() my cube 年賀詰2011 |
12 koalakuma![]() とある作家の詰将棋 2011年の年賀詰 |
13 須藤大輔![]() 詰将棋パラダイス 今月の懸賞詰将棋 |
14 山田康平![]() コーヘイ天国の乱! |
15 楠原崇司![]() コーヘイの読みぬけ日記 |
16 平井康雄![]() 詰将棋劇場 詰将棋劇場 blog 謹賀新年 |
17 ブルータス7-10![]() 第08詰将棋小隊 あけおめ |
18 須藤大輔![]() 詰将棋パラダイス 管理人の年賀状 1月1日〜5日まで限定公開 |
19 戯作屋余多老「安全な一年を」![]() 詰将棋天旗新館 詰将棋戯作集 |
20 戯作屋余多老「スカイツリー」![]() 詰将棋天旗新館 詰将棋戯作集 |
21 利波偉![]() 将棋雑記 あけましておめでとうございます |
22 利波偉![]() 将棋雑記 あけましておめでとうございます |
23 相馬康幸![]() 詰将棋マニアックス 『相馬康幸 Anthology』 No.89 |
24 橋本孝治![]() |
25 岡村孝雄![]() http://twitpic.com/3lmk97 (詰パラ2002年3月) |
![]() うさぎ年ということで、こんな詰将棋を「おおきな森のどうぶつしょうぎ」 で並べてみました。左の写真が出題図、右が詰め上がりです。 |
|
26 山下繁実![]() |
27 小林看空 打歩協力詰 35手![]() |
28 おおた葉一郎![]() おおた 葉一郎の しょーと・しょーと・えっせい 謹賀新年(将棋バージョン) |
29 たくぼん 強欲協力詰 15手![]() たくぼんの解図日記 あけましておめでとう |
30 u-maku![]() さざんか掲示板 |
31 柳田明![]() |
32 きれてない?![]() きれてない?のブログ @詰将棋と次の一手@ 新春特集 |
33 きれてない?![]() きれてない?のブログ @詰将棋と次の一手@ 新春特集 |
34 塩野入清一![]() |
35 鈴木芳己![]() |
36 中岡清孝![]() |
37 橋本守正![]() |
38 天津包子 協力詰 5手![]() |
39 森長宏明![]() |
40 八尋久晴![]() |
41 吉田直嗣 推理将棋![]() |
新春推理将棋(初級) 吉田直嗣作 11手 「さっきの将棋、11手で勝ったよ」 「それは新年からめでたいね。どんな手があったの?」 「2手目はO(オウ=王)、11手目の初王手で詰みだった。 トドメの一手は自慢の23兎(=2三と)だよ。 そうそう、5筋の手があったよ」 さて、指し初めのめでたい一局とはどんな将棋だったでしょうか? 手順を推理してみましょう。 条件 1)23と迄11手詰 2)2手目は玉の手 3)5筋の手あり |
|
42 雲虚空![]() あの空の雲のようにII 謹賀新年 |
43 ○![]() 実験場 年賀詰 |
44 隅の老人A「独楽」![]() |
45 馬詰恒司![]() |
46 駒谷秀彦![]() |
47 凡骨生![]() 凡爺の詰めバカ日誌 寒中見舞い「11」 |