![]() 次ヘ |
詰将棋おもちゃ箱 − ドキドキストリート よもやま話大道棋全短評 大道棋46 小山邦明さん |
![]() ドキドキストリート |
解答を見るには「棋譜表示」ボタンをクリック 棋譜ファイル(柿木将棋kif形式) |
出題: 詰将棋パラダイス2018年4月号 大道棋よもやま話 第46回 結果発表: 詰将棋パラダイス2018年6月号 大道棋よもやま話 第47回 |
詰パラでの結果発表時の解説 45桂43角の配置が作者の工夫。元からの誘い手に加えてA13金の誘い手が増えている。 手が進んでからも32角、22桂などの逆王手や微妙な変化紛れの綾が多く、25手以下で詰めたり、B22馬以下詰めたり、変別解など、4割近い誤解 者が発生。作者ニッコリか。 |
![]() |
解説・全短評 昨年TETSUが詰将棋全国大会に向けて作成した名刺大道棋(大道棋43)の、小山邦明さんによる改作です。 大道棋43の解説にあるように、13馬・23馬・23金・32飛成・34馬など誘い手の多い類型ですが、
本作では更に13金の誘い手も増えています(13金、21玉、32飛成、同飛、33桂、同飛、22金)。
41飛に31桂合、24香に22歩合(23歩合や22桂合は早い)、33龍に32角(逆王手)と合駒選択が難しい。 最善に受ければ27手で駒も余りません。
7手目22馬が絶妙手ですが、同玉、23飛、同金、同飛成、31玉、33龍に32角合または32角引の逆王手で逃れます。
24香に11玉は31飛成以下17手。 大道棋の場合、実戦では最短で詰める必要はないので、変化別詰の扱いは微妙ですが、詰パラの慣習に従い不正解としました。
10手目31銀合または31角合は22金まで27手駒余り。
同手数駒余りは通常は不正解ですが、大道棋は駒余りを許容していることもあり、正解として扱いました。
11手目24香に22桂合の逆王手は早いですが、23香、同金、同飛成は22桂合の逆王手で逃れます。 24香に23歩合、同香、同金は1歩入るので早い。 25香は同角で逆王手なので24香は限定打です。 よもやま話の解答は最終手と手数だけでもOKなので、もしかしたら隠れ誤解者がいるかもしれませんね。
|
よもやま話 大道棋46 解答:21名 正解13名 |