大道棋詰筋辞典(11) 香歩問題−11 |
![]() 表紙に戻る |
83桂(角角合)の詰筋(8) |
83桂(角角合)の詰筋の続き。 |
|
10.83桂(角角合)−7筋香型(2)61銀62金7筋に香が配置されている香歩問題で、角角合になる問題の詰筋。 今回は受方61銀62金の配置されている問題です。 72歩の誘い手を成立させるため、7筋の香は二枚配置されます。この型は中川努さんの考案した型で、作品もすべて同氏の作品のみ。 まだ開拓の余地がある型と思いますので、皆さんも取り組んでみてください。 83桂、81玉、82歩、92玉、94香、93角合、91桂成、同玉、93香、92角合 のあとの手順は、やはり、追い出し型、押さえ込み型、質駒型の3つに分類できます。 ただし、追い出し型と質駒型では61銀62金配置の意味が出しにくいため、作例はすべて押さえ込み型です。 1)押さえ込み型 2)金銀取り型
|