![]() 次ヘ |
詰将棋おもちゃ箱 − ドキドキストリートドキドキ展示室 No.86 鳥本敦史さん |
![]() ドキドキストリート |
棋譜ファイル(柿木将棋kif形式) |
|
![]() 金問題は香歩問題、銀問題と並んで、代表的な類型です。
96金、84玉、87香までというのが初級者向けの誘い手。
それしか初級者向けの誘い手がないのに金問題がよく出題されたのは、その先が奥深く、中級〜上級の人からかなり稼げたからではないかと思います。
96金、84玉、87香、86飛合、85金、同飛、同香、同玉、 86飛合、85角合が定番の受け。 46飛のところは普通は56飛ですが、本作では後の展開をにらんで46に開くのが大事な手。 77桂、同香成、 ここで89桂を活用して7筋の守りをそらします。 77桂に84玉と逃げるのは、86飛、75玉、57角、64玉、56飛、75銀合(歩合は65銀から64香)、同角、同香、55銀以下。 86馬、84玉、75角、74玉、 74香が動いたので75角と打てましたが、74玉と逃げられて困った? 65銀、同玉、66香、55玉、64角、54玉、 ここからは53でばらして金を入手すれば、最後は金追いで都詰。
53角成、同金、同馬、同玉、43金、54玉、44金、55玉、 作者 「77桂と跳ねるのが狙いの手で46飛限定開きが活きました。 77桂からの捌きは新しい。 収束くるくるで都詰とは、詰めて楽しい作品。 おもちゃ箱向けですね。 それではみなさんの感想を。解答到着順です。
20手目74玉は96角で詰むと思ったら85香の捨て合で逃れ。 63角、同金、同銀以下で詰み。
|
ドキドキ展示室No.86 解答:8名 全員正解(下記) 池田俊哉さん S.Kimuraさん 小山邦明さん 占魚亭さん 当選者は、全題の解答発表のあと、展示室で発表します。 |