![]() 次ヘ |
詰将棋おもちゃ箱 − 記録に挑戦!記録展示室 No.156 坪倉光誠さん |
![]() 記録に挑戦! |
棋譜ファイル(柿木将棋kif形式) |
|
![]() 作者「七対子煙の最長手数記録(柏木氏作、43手)を更新できる図ができたので投稿します。 収束の素材は他にもっと良い使い道がありそうですが、舞台を広げる逆算が難しいため、ミニ煙の記録作として発表することにしました。 記録以外の取り柄はほぼなく、しかも成桂配置という反則技を使っています。 しかし、43→53と10手更新できたのは大きいと思います。 手順も、13手目の紛れと33手目の紛れは少しだけ面白いと思います。」 ということで、本作は七対子煙(盤面玉と各駒2枚、詰上り3枚)の長手数記録作品です。
成桂はちょっと残念な配置ですが、記録上は問題ありません。 16香、同角、15香、同金、同飛、同玉、 26角成から15金とか平凡に追うのは13玉でダメで、先に25金と捨てて置くのが好手。 25金、同角、26角成、14玉、25成桂、13玉、ここはいろいろ手があるところ。 24角、同銀、同成桂、同玉、 持駒銀1枚だけでちょっと不安になりますが、玉を14に呼んで一間龍で迫るのがいい手。 14銀に22玉と逃げるのは、21桂成、同銀、44馬、12玉、23銀成、同玉、34馬、13玉、14歩以下です。 25(15)銀、13玉、14銀、同玉、34龍、13玉、 ここからは35馬から21桂成と攻めて、同玉(同銀なら24龍以下)に31歩成から21とと捌きます。 35馬、22玉、21桂成、同玉、31歩成、11玉、21と、同銀、 12歩とたたけば、同玉は14龍以下なので同銀の一手。 31龍から44馬を狙うと21銀の移動合で抵抗します。 なお、手順前後して44馬から31龍を狙うのは33歩の中合で逃れ。 12歩、同銀、31龍、21銀、44馬、12玉、 ここまで来ると、21龍と切れば、例の詰上りが見えてきます。
21龍、同玉、32銀、12玉、34馬、11玉、33馬、22金合、 細かい手順が続き、気が付けば50手越え。 現在の記録柏木さんの「多牌」43手を10手も更新しました。 それでは、みなさんの感想を。 解答到着順です。
これからの活躍にも期待大ですね。
左の金は最初から43にありますね。
|
記録展示室No.156 解答:11名 全員正解(下記)
池田俊哉さん inokosatoshiさん S.Kimuraさん おかもとさん 当選者は、全題の解答発表のあと、展示室で発表します。 |