記録展示室No.15で、9×3に収まったきれいな配置の飛び道具煙最短手数記録で展示室初登場の本間晨一さん。
第2弾の本作も、金銀桂香全駒が3×9にぴったり収まった初形。
桂香のきれいな並びや成駒が一つもないことが美しさを引き立てます。
初手は17香の一手で、作意手順は同金ですが、同玉の変化もちょっと大変。
分岐棋譜で変化手順を示しましたので、上図でご確認ください。
17香、同金、26金打、同銀、同金、同香、25銀、同玉、
26銀、14玉、25銀、15玉、16香、同金、同香、同玉、
このあたりまで来ると、煙詰の香りが漂ってきますね。
ここから金追いで下段に追い込みます。
27金、25(15)玉、26金、24(14)玉、25金、13玉、
24金、12玉、11桂成、同玉、12銀、同玉、23金、11玉、
22金、同金、同香成、同玉、
ここまでくればもうお分かりですね。
23金、11玉、21銀成、同玉、32香成、11玉、22成香(金)
まで41手
期待通り煙詰でした。
解きたくなるきれいな初形で、手順もそれほど難しくないので、煙詰の入門用にぴったり。
回りの人に紹介すると詰将棋ファンが増えるかも。
金銀桂香全駒の小駒歩なし煙は本作がはじめて。
データベースで調べると、煙詰でなくても金銀桂香全駒使用・持駒なしの作品は1題もないようです。
はじめてなので、本作は小駒歩なし煙の長手数記録であり、短手数記録でもあることになります。
第2号作品を創作すれば、同手数でなければどちらかの記録を更新することになりますので、みなさんも挑戦してみては。
それでは、みなさんの感想を。 解答到着順です。
- しろねこさん:
- 自分の駒がとられるが、27金から敵玉を追い詰めるところが上手です。
- 中澤照夫さん:
- 予想通りミニ煙。どんな記録なのか興味のあるところ。
- コマンさん:
- 小駒歩なし煙詰の最長記録ですか?巧いものですネ。
- 吉川慎耶さん:
- 「月蝕」を彷彿とさせる初形。
- 長谷繁蔵さん:
- 17銀など変化も有り使用駒趣向の煙楽しめました
- 隅の老人Bさん:
- 煙詰 解けて嬉しい 夜の涼風。
13桂、14桂の配置に、作者の苦労が判ります。
- 小野寺達也さん:
- 小駒図式ぐらいしか分かりません。何狙いか?もしかしたら小駒図式煙詰かな?
- タクさん:
- 煙詰ということで「涼しげ」を堪能しました。
- 小峰耕希さん:
- どうも無駄駒は好きになれません。
- 鈴木康夫さん:
- 金銀桂香煙の最短記録でしょうか?
金銀桂香煙、歩なしの小駒煙なわけですが、貴重な品がいっぱい。 お宝煙とか呼びたくなりますね。
|