金銀桂煙短手数記録や全手順横移動長手数記録など、意欲的に記録作に挑戦している本間晨一さん。
展示室でも記録作品で初登場です。
77馬は飛が利いていてダメ、78馬は98玉ともぐられてダメ、となれば初手は76馬の一手。
88玉に67馬上と空き王手して詰みそうですが、38歩合、77馬引、98玉、76馬右、89玉、78馬、99玉で僅かに届きません。
ここは98馬!が鋭い捨駒。 同玉に76馬と両王手すれば、馬追いの趣向が見えてきます。
76馬、88玉、98馬!、同玉、76馬、89玉、
98馬、79玉、88馬、69玉、78馬、59玉、68馬、49玉、
58馬、39玉、48馬、28玉、
飛車を取られてしまって大丈夫? 代わりに37の飛車が取れるので大丈夫です。
37馬、39玉、38飛、29玉、28馬 まで23手
本作は「飛道具煙」の短手数記録作品です。
これまでの35手から大幅に短縮しました。
最後49玉と逃げると煙にならないのが痛いところですが、心優しい解答者は全員29玉でした。

- 作者:
- 飛角桂香煙詰(飛び道具煙詰)の最短手数記録更新です。
なお、最短手数実現のためとはいえ、玉にとられるだけの駒があります。
じつは、79香から39香まですべて取られるだけの駒。 さらに88桂もなくても作意手順が成立します。
(右図参照)
取られるだけの駒は、飾り駒としてキズとみなされてきましたが、ルール上は問題ない配置です。
本作では、玉を除くと50%が取られるだけの駒(これも記録かも)で、発想を大胆に切り替えることによって、
理論上の限界の21手にあと2手まで迫る大記録を打ち立てました。
それでは、みなさんの感想を。 解答到着順です。
- 長谷繁蔵さん:
- 正解と思うのですが・・・。不要駒有りかな。
なんと半分が取られるだけの駒だったとは。
- 中澤照夫さん:
- 飛角桂香図式の煙詰の最短記録か。
- 鈴木康夫さん:
- 飛道具煙詰の最短記録ですね。22手目を限定できないのが痛いですが
一気に理論上最短+2手までの短縮は見事です。
- 真Tさん:
- 98馬が好手。67馬は中合で逃れるんですね。
37の飛車がよく利いています。38歩合を取っても同飛成で8段目に利いてくるので逃れ。
- 隅の老人Bさん:
- 世界記録もあれば、日本記録もある。
これは高校?記録かな、でも楽しいよ。
記録に挑戦!では、世界記録から幼稚園記録?まで、たくさんの項目があるので、
みなさんも気に入った記録に挑戦してください。
- S.Kimuraさん:
- 3手目に馬を消す手になかなか気付きませんでした.
記録展だったので煙詰めだったのは予想できましたが,
6手目以降に9段目の駒が順に消えていくのは美しいですね.
- すとみしさん:
- 玉の潜水艦のような逃亡がおもしろいです。
- 東海さん:
- 飛道具煙詰の最短記録でしょうか。
- たくぼんさん:
- う〜む。3筋から7筋までの9段目の駒はすべて飾り駒?
恐るべし煙詰。結構好きです。
- スラゴさん:
- 斬新な発想で大幅な記録更新ですね。
|