![]() 次ヘ |
詰将棋おもちゃ箱 − 詰将棋美術館 アート展示室 No.90 おかもとさん |
![]() 詰将棋美術館 |
|
91龍、88玉、99龍、77玉、 そのあと19龍、更に11龍を王手にするには玉を右上の方に移動させなければなりません。 そのため、玉を斜めに移動させる金追い趣向がはじまります。
78金、66玉、67金、55玉、56金、44玉、45金、33玉、 玉を1筋に移動させることができたので、ここから後半の半回転が可能となりました。 19龍、21玉、11龍 まで19手
竹馬94番は11の飛が91→99→19→11と大回転する作品。
飛を不成で移動させることもあって33手と長手数になっています。 それでは、みなさんの感想を。 解答到着順です。
19龍迄17手解。 惜しい。 11龍まで戻らないと回転が完結しません。
ちょっと不規則なので、軌跡曲詰としては主張しにくいですね。
作者 「7x7は、以前作った作品(パラ1984.12、『竹馬』67番)と似たようなものしか出来なかったので断念しました。」 ということで、この作品もあわせて四作で評価すべきかもしれません。
|
アート展示室No.90 解答:19名 正解18名 あいうえおさん 池田俊哉さん inokosatoshiさん S.Kimuraさん 当選者は、全題の解答発表のあと、展示室で発表します。 |