![]() 次ヘ |
詰将棋おもちゃ箱 − 詰将棋美術館 アート展示室 No.75 大西智之さん |
![]() 詰将棋美術館 |
|
35飛、56玉、 35飛に46玉では47金、同玉、37飛上、58玉(48玉なら38飛以下)、55飛、69玉、59金、79玉、78金、同玉、58飛以下。 47金、67玉、 飛2枚に挟まれた玉とはいえ、べたべた打っていっては足りません。
続けて58金と捨てるのが好手。
58金、77玉、 77玉には79飛。 逃げるのはまだ金2枚あるので簡単。 また78歩合には68金と捨てる手が良い手で取っても逃げても簡単。 この68金、同玉、69金の筋を防ぐため斜めに利く駒の合が必要です。 金合は品切れ、角合は同飛、同玉、67角で角が強くて早い。 ということで79飛には78銀合が正解。 79飛、78銀合、同飛、同玉、 銀合を取って、まだ金銀3枚あるので、ちょっと重いけど68金打。 87玉や89玉は78銀があるので88玉と逃げますが、77銀と追撃。 68金打、88玉、77銀、99玉、 ここで39飛と合駒請求すれば銀合か角合しかありません。
どちらも同手数で詰みますが、角だといろいろな手があるので作意は銀合(希望限定)。
39飛、89銀合、同飛、同玉、78銀、98玉、 無防備飛一色図式+四金持駒。 序の金の連捨てを取れないのがおもしろい。 最後は飛車が2枚とも消えて金銀のみの詰め上がり。 作者 「随分前の詰工房の打ち上げにて、加藤様に飛一色図式銀一色持駒の先行作の存在を教えて頂いて以降、 地道に検討を続けておりました。 漸く金銀揃えることが出来たので、東京オリンピックの開催に併せお送りしようと思っておりましたが、 新型コロナウイルス感染症の影響でこのような事態となり甚だ残念に思っています。」 延期された東京オリンピック。 無事開催されることをお祈りいたします。
|
アート展示室No.75 解答:7名 全員正解
池田俊哉さん S.Kimuraさん エレーンさん おかもとさん 当選者は、全題の解答発表のあと、展示室で発表します。 |