次ヘ
次ヘ
詰将棋おもちゃ箱詰将棋美術館
アート展示室 No.19 u-makuさん
詰将棋美術館
詰将棋美術館

棋譜ファイル(柿木将棋kif形式)

出題時のコメント:
まずは肩慣らし。10手以下

アートフェスティバル、最初の作品は対称形。 大駒4枚が真ん中の玉を狙っているようなおもしろい形。

57桂が浮いているので、まずは歩を突いてヒモを付けるところ。
対称形なのでどちらでも同じなので、とりあえず右から行ってみましょう。

  45歩、36香、

今度は左から。

  65歩、76香、

これでまた対称形になりました。

飛車に続いて馬の出番。

  46馬、同と、66馬 まで7手

詰上りはまたまた対称。 対称三段曲詰でした。

3手目83馬がちょっと悩ましい紛れ。 74歩合なら73香の利きが止まるので65歩で詰み。 しかし74香打が強防で、65歩に76香で逃れます。

作者:
易しいですが、左右対称の形なので投稿してみました。

左右対称だけではアートとして弱いですが、おもしろい形の三段曲詰ということで採用。
手順も、やさしくて大駒3枚消えるので、解後感はよいと思います。

この形、人によっていろいろなものに見えそう。 私は傘を折りたたむようなイメージを感じました。

それでは、みなさんの感想を。 解答到着順です。

凡骨生さん:
詰め上がりも左右対称形だった。
市原誠さん:
易しいけど、楽しいですね!!
長谷繁蔵さん:
キレイな詰上り
池田俊哉さん:
飛んでいたスズメが電柱に止まる。右左右左の順の解答がやっぱり多いのかな?

最終手はほとんどの方が66馬でした。右から行く人が多いようです。

小林巧さん:
右から行くか、左から行くか悩む?
右から行くと66馬/7手
左から行くと46馬/7手
ほいさん:
マジックハンド!懐かしい。
しろねこさん:
全く同じ形で左右同型で作るのにも高度な技術が必要です。
きれいに詰みます。
隅の老人Bさん:
格言に曰く、「左右同形中央に手あり」、違ったかな?
詰上がり、蜻蛉ですね。
「左右同形、両側に手あり」かな?
占魚亭さん:
立体曲詰の小品。
藤田卓志さん:
綺麗ですね。
hiroさん:
初形もアート、手順もアート、終形もアート。徹底していますね。
S.Kimuraさん:
詰上がりも左右対称なのですね

アート展示室No.19 解答:12名 全員正解

  池田俊哉さん  市原誠さん  S.Kimuraさん  小林巧さん  しろねこさん
  隅の老人Bさん  占魚亭さん  長谷繁蔵さん  hiroさん  藤田卓志さん
  ほいさん  凡骨生さん

当選者は、全題の解答発表のあと、展示室で発表します。