まずは肩慣らし。10手以下
吉田さん、利波さんとアート向け作品の投稿があったので、6月はきれいな配置のくるくる作品をあわせて美形詰将棋特集を組みました。 アートの2題はちょっと難しめということで、肩慣らしを1題追加。 初形は上向きの矢印のような形。 実は昨年12月、クリスマスツリーのつもりで作ったものです。 まずは桂打で香を移動させます。 左右対称なので、どちらから打っても同じこと。 2枚の香を動かすと、再び左右対称に。 下向きの矢印のような、イカリのような形。 ここで金を捨てて守りの金を左右どちらかに動かせば、反対側から金打で詰み。 詰上りはまたまた左右対称。 目のようなUFOのような。 47桂(67桂)、同香成、67桂(47桂)、同香成、 45金(65金)、同金、65金(45金) まで7手 左右対称の三段曲詰ですが、いろいろなものに見える形。 みなさん、想像力を発揮して楽しまれたようです。 それでは、みなさんの感想を。 解答到着順です。
アート展示室No.11 解答:17名 全員正解 嵐田保夫さん 安藤さん 市原誠さん 稲葉上さん S.Kimuraさん 小峰耕希さん しろねこさん 鈴木康夫さん 隅の老人Bさん 躑躅さん 利波さん 中澤照夫さん 長谷繁蔵さん 凡骨生さん 松田浩輔さん 渡辺さん watarumanさん
当選者は、全題の解答発表のあと、展示室で発表します。