Teddy Bear
Original
Collection
Making
Buy-TeddyBearShop
Book
Link
Link
Germany
1999年ドイツの旅
2000年ドイツの旅
2002年ドイツの旅
ドイツいろいろ情報
ドイツ クマ狩り旅行仲間
Travels
About Me
Diary
BBS
What's New
Sitemap
Top
 
          
 アウトレットショップ

 

工場入口右手奥にあります。店内には最終チェックでハネられた規格外のベアたちがたーんとあります。確かに耳のボタンやタグはついていませんが、どこが規格外なの?と思ってしまうほど、正規品との違いはほとんどありません。

お気に入りだけど高くて手が出ない!というベアがいたら超お買い得です。私も気に入って欲しいと思ったオルゴール入りのベアは後で調べてみたらハロッズの1998年のものでした。

ここで気をつけなくてはいけないこと、それはここが現金払いということです。私はここで買い物する前に既に持ち合わせの現金をすべて使いきった後だったので、まったく買えませんでした。ここでの買い物をものすごく楽しみにしていたというのに。何のためにドイツまで行ったんだ! また、ミュージアム限定ベアもここで売っています。(1999年)

なんと! アウトレットショップではクレジットカードが使えるようになっていました。(2000年)
そしてどういうわけか売られているクマたちには「黄タグ」がついていました(でも、定価より安いらしい)。タグなしのクマは数が少なくなっていたとのこと。私が買い損ねたアマリリスくんは当然のことながらなかった。やはり、発売されてまもないクマのタグなしが多く置いてあるようです。

リトルサンタ'97がそれこそ山のようにあったなぁ。サンタベアとしてはかわいいんだけど、年号が入っちゃってるのがちょっと困りものか!? それにどうやら欧米人には大きなベアが人気らしい。住宅事情も影響していると思う。

  • 営業時間
    月曜日 9:30〜18:00
    火〜金曜日 9:00〜18:00
    土曜日 8:30〜12:00
    第1土曜日 8:30〜16:00

店内見取り図(うろ覚えなのであまり信用しないでください)

リトルサンタはここにいた!
        ↓
だいたいこんな感じです。本当はもっとたくさん置いてあるのかなと思ったんだけど、お店自体は小さいです。こじんまりといった感じかな。

ちなみに図中の白タグ,黄タグは正規品だったら,ということで,実際にはタグは付いていません。

でも、改めて考えてみるとやっぱすごいとこでしたわ。

 

戻る  Home

 

   
ご意見、ご感想などはこちらまで
   
   
All right Reserved,Copyright,1999,2002,S.K