![]() |
|
■市民の皆さんは、市長の退職金がいくらかご存知でしょうか? 4年間で、何と、約2300万円です!しかも、任期が続けば、4年毎に同額が支給されるのです!私は、議会で何度かこの問題を取り上げましたが、市長が自ら、これを改めようという考えはないようです。 一方、市の01年度予算案の審議で、市議会議員に支給される「調査費」が216%アップ!これまで「調査研究費」として議員一人当たり「年額44万4千円」出ていたものが、いきなり「年額96万円」になりました。「議員の資質向上に」との一部の議員からの提案で、“議員が、自分で使うお金の額を自分でアップして予算に計上し、自分で賛成する”「お手盛り」に対して、市長もその額をそのまま予算案に盛り込みました。 ちなみに、平塚市では「調査費」の金額について最大会派から「同72万円」という意見も出ながら、予算の折衝で「同60万円」で予算案に計上されたそうです。藤沢市の場合、少数会派の意見は葬られ、市民には事あるごとに「財政事情が厳しい」と言ってきた市長と与党との間で、大幅な増額が矛盾なく決められてしまったのです。03年度は、介護保険料も値上げし、保育料の自己負担額もアップします。税収が落ち込む中、市民の税金の使途を決める市長と議会の関係が、馴れ合いであっていいはずがありません。 私は、「調査費」の増額分を使わずに予算に返還しています。同じく、不況を反映して自粛されてきた海外視察を、この時期に復活させた議会にも異を唱えています。それ自体の金額の問題以上に、まさに「議員の資質」が問われているのではないでしょうか。 |
|
■この4年間で、1万名を越える署名を伴って市議会に提出された陳情・請願は何件でしょう?また、その結果は? |
|
Back to Top | |