E X H I B I T I O N 2 0 0 5 |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
北見隆作品展 |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
北見隆作品展
タロットの世界 1月10日〜13日 スパンアートギャラリー(銀座) |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
北見隆作品展
「夜空のかたち」 2月9日〜15日 伊勢丹新宿店アートギャラリー(新宿) |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
北見隆版画展
5月5日〜11日 ギャラリー巷房(銀座) 企画:寺内版画工房 |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
北見隆版画展-from the sketchbook-
5月14日〜22日 ギャラリーART G(高崎) クリエイターの発想の原点であるスケッチブック。(中略)今回の展示 タイトルの「from the sketchbook」には、アイデアスケッチをそのまま 作品化する試みと、創造の出発点であるスケッチブックに帰ろう(back to the sketchbook!)という意識が込められている。(DMより) |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
【第12回】北見隆絵画展 樹上の楽園
6月23日〜29日池袋東武百貨店美術画廊 子供の頃過した庭に一本の太いヒバの木がありました。背中に入るヒバの枯 葉に閉口しながらも、てっぺんまで登ると、いつもより空が近くに感じ爽快 な気分でした。木の上から見下ろすと、普段見慣れた庭も新鮮な風景に変り ます。木の上で友人と食べるお菓子は、また格別です。後年その木を訪れる と、思った程高い木ではありませんでした。そんな地面から数m上の、非日 常の世界を絵にしたいと思っております。(DMより) |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
北見隆展
LA FOLIA 2 7月18日〜27日 スペースyui(南青山) |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
北見隆版画展
9月22日〜28日 スペースプリズム(名古屋) 時として絵画は制作していく過程で、社会性とか経済性とか、余計な衣を ごてごてと着込んでしまう事がある。一方鼻歌交じりで一番始めに描かれ たアイデアスケッチには、無意識に引かれた線だけが持つ、新鮮なライン が残されている場合がある。最近制作している銅版画には、下書き無しで 描くせいか、そんなラフスケッチの楽しさと、本番の持つ緊張感が両立し ている。(DMより) |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
【第8回】
北見隆展 月と太陽 11月23日〜29日 伊勢丹府中店アートギャラリー(府中) |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
北見隆作品展
COMPLEX 12月12日〜22日 あらかわ画廊(京橋) |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
北見隆展
ANGELO 12月2日〜28日 hanairo cafe(幡ヶ谷) hanairo cafeは公園に面したセンスの良いお店で、特に二階は 窓から木々が覗き、明るく落ち着いた雰囲気です。また月ごと に変るこのお店のDMは、くり抜くとコースターとして使えるデ ザインに毎回なっています。 |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
|