新日本教育書道院の通信教育は
だからやりやすい!
- 受講料は1カ月 1700 円(児童部は
700円)です。
▽この料金の中に手本代・添削料・検定料・手本送料が全て含まれているのです。
▽基本的には月謝形態になっているので普通の習い事感覚で、しかも安価!
- 一冊の手本誌の中に、漢字・かな・実用細字・ペン字が全て盛り込まれています。
▽全種類を学んでも、1つに絞っても、それはあなた次第。毎月自由に選んで下さい。
▽上記4種はそれぞれ別々の検定を致します。
- 添削は何回でも受けられます。
▽添削料は受講料に含まれているので、何回添削しても料金は同じです。
- FAX添削制度があります(FAX返信手数料が必要です)。
▽時間のない方でも、手軽でタイムリーな添削が受けられます。
- 毎月、段・級位を認定し、作品は即日返送致します(認定料無料)。
- 有段者は希望により『お免状』『雅号命名』の発行、教室の開設ができます。
- 月1回の本部教室で、本部師範の直接指導が受けられます。
- 休会制度があるので、ライフワークにあわせて無理なくながく続けられます。
- 通信で学ぶことに自信のない方は、各地で師範が開いている教室で学べます。







