梵字・真言を刻み込んだ、ハンドメイドのオリジナルシルバーアクセサリー。 | ![]() |
|
![]() |
![]() |
メニュー
|
|
![]() |
|||||
アイテム |
|||||
![]() |
煩悩・身体・時間を表す外枠の中に一貫してつらぬく純粋な魂・仏心をイメージ。荒目仕上げの外枠は内面をいぶして外面に真言を刻み、中柱は鏡面仕上げで梵字を刻む半円を埋め込んであります。パーツは全てシルバー、中心に入る柱は、密教で定められた梵字の目的によって、円柱・四角柱・三角柱・半円柱に変わります。 ヘッドサイズ:縦・約4cm、横・約1.5cm、SVチェーン45cm(留め具部分を省く)
刻んでる梵字はベイ【薬師如来】で病気治癒や延命にご利益があります。 |
|||||||||||
![]() |
![]() |
後ろの止め具部分は、密教儀式に必要な法具:五鈷杵(ごこしょ)をモチーフにしました。後ろからも悪い物から守るという意味が込められています。 こちらも一つ一つ手作りしています。 |
||||||||||
![]() |
五鈷杵(ごこしょ) 儀式に欠かせない法具の一つ。目的を成就させるための方向づけを与え、精神と肉体を、ある一定方向に誘導する役割をもつ。本来武器であったものが転じて、煩悩の魔を降伏するための象徴とされている。密教における法具は、道具である以上にシンボリックな意味を持つのである。 |
ペンダントタイプD
|
価格:16,000円
|
![]() |
top |