TOPへ戻る
4月上旬
5月上旬

 

4月下旬
4月16日
(金)
 今朝も親衛隊のお出迎えがあったんですが、ふと思ったのは毎回その場に居合わせる原姉さんの存在。
 もしかして、彼女が親衛隊の仕掛け人と違う!?
 昨日のパーチーの事もあるし……。
 ボクが照れていると、
「フフフ。気付いてない、気付いてない」
 とか影で言ってそう(笑)。

 今日も授業は対人戦闘訓練だったんですが、やっぱり若宮vs祭の組み合わせはツライものが……。
 と思ったら、今日はそれ以上にツライ組み合わせがっ。
 速水vs萌……。
 戦えません、本田センセ (T-T)。
 でも萌ちゃんの攻撃方法。両手でポカポカ殴る姿、カワイイですね。

球磨戦区防衛戦
 久しぶりの戦闘です。1週間ぶり?
 こりゃ、絢爛舞踏への道は遠いです。
 しかもこの戦闘、スキュラどころか、きたかぜゾンビも居ない完全地上戦。
 この1週間で力を蓄えた部隊の敵では無かったです。
 特に士翼号に乗り換えた壬生屋は、敵の攻撃を全て回避しちゃって、もー。
 被害だけなら、敵陣に突っ込む復座型の方が大きいです。
 これもまだ戦い方に改良の余地があるのかなー??

 戦闘終了後、部隊は水俣戦区へ再度転戦。
 ワンポイント・リリーフ?

4月17日
(土)
 撃墜数が150機を越えたとかで『黄金剣翼突撃勲章』を授与されました。
 もちろん復座型なので舞ッチとの
アベック受賞(そういう言い方はどうかと……)。

 でも、これを受賞してからはみんなの見る目が変わったというか、畏怖の目で見られている様な気がします。
 人間の範疇を越えた存在というか。
 タッキーから「恐い」とか言われた時は、結構ショックでしたね。
 頑張った結果なんですけど……。

球磨戦区防衛戦
 そんな事を思いつつも、戦いは続くワケです。
 今回も地上戦ばっかかなーとか思ったら、意外と戦闘が長引いて援軍まで登場しちゃって、少しヤバヤバな状態になりましたです。
 援軍の登場位置が悪く、若宮&来須のスカウトコンビの目前に現れちゃったもんだから、二人とも機体を捨てる羽目に。
 まあ、命があっただけでも儲けモノですね。
 一歩間違えば指揮車両もヤバかったです。

 そして戦闘終了後は人吉戦区に再移動。
 人吉戦区……ですか。
 熊本城防衛戦後のイヤな思い出が……(笑)。

4月18日
(日)
 でぇとっ! でぇと!
 連戦したり、勲章もらってクラスメイトの素振りが変わってしまったりと、色々あったここ数日ですが、久しぶりの舞ッチとのデートです!
 行き先は映画館。また[デート(3)]ですか?
 何かつまらない戦意高揚映画が上映されていましたが、そんなのどうでも良いです。
 映画館です! 暗闇です!
 そんなおあつらえむきな場所で恋人同士がする事は1つですっ!

 ……まさか
舞ッチの方から求めてくるとは思いませんでした。
 照れ照れです(笑)。
 勢い良くこっちを振り向いて、力一杯瞳を閉じるあたりは、舞ッチらしいです。
 んちゅー。
『濡れているわけでも、かわいてるわけでもなく、ただほのかに石鹸の香りがした』
 高校生だもん。緊張しているのよねー(笑)。

 デートの後は今日も召集。
人吉戦区防衛戦
 障害物の多い戦域だったので、復座型には戦いやすい場所でした。
 またまた増援が来ましたが、3番機はノーダメージ。
 1番機の壬生屋機も同じで、2番機の滝川機だけ少しダメージを受けました。

 総撃墜数25機のうち、21機が3番機の撃墜という事を考えると、タッキーが「恐い」というのも判らないでもないですが、そのうち15機くらいはミサイルのおかげですしねぇ……。
 ていうか士翼号に乗っている壬生屋が、もっと活躍しても良いような気がするんですけど。

 でもって戦闘終了後は天草戦区に転戦。
 熊本南部戦域は5121部隊で保っているようなもんです。
 もう味方の部隊の戦力、ほとんどゼロなんです。
 以前、一緒に戦った部隊の戦力が著しく減少している様は悲しいですね。
 うさぎさんチームとか、SUN−Q部隊とか。

4月19日
(月)
 昨日の戦績の結果、2度目の『銀剣突撃勲章』を受賞しました。
 クラスメイトも喜んでくれているのですが、『黄金剣翼』の時とのこの対応の差は何なんでしょう??
 ボク的には黙って肩を叩いてくれる来須が好き。
「これからも僕の為に戦ってくれよ」なんていう茜はBAD。

 ののから「ファンです」言われました。
 新井木から言われる事は多かったんですけど、ののからは初めてですか。
 あっくん言う姿はカワイイのですが、大丈夫かなあ争奪戦。
 気が付けば精華ちゃんとは気まずいままのようです。
 あれ? 謝ってなかった……っけ?

 校内だと色々と邪魔が入りそうなので、舞ッチを昼食に誘って、その場でデートの申し込み。苦労するなあ、もうっ(笑)。

 スカウトの人たちの為に【武尊】を陳情。
 でもこれ、どうやったらスカウトに渡せるんですか?
 ここまできて
システムを理解しきれていません(苦笑)。

 士魂号通常型も入ってきているんですけど、機体変更してないですか、2番機?
 次に故障したら現機体を廃棄して乗り換えさせようと思っているんですよ。
 まだ使えるのに捨てる事なんか出来ないです。
 貧乏性なので(笑)。

4月20日
(火)
 考えたら5月10日で自然休戦なんでした。
 という事は、残り20日あまり。現撃破数193。
 ……絢爛舞踏は無理っぽいですね。
 おおよそ1回の出撃で平均13機撃破してるので、あと8〜9回の出撃が必要。
 最近は人類側優勢になって、出撃することも少ないですからねぇ。
 んんん……。やっぱり降下作戦を回避したのが響いてますか?
 +20機が上乗せされているハズですし。

 なーんて、考えながら廊下を歩いていると、女子校の生徒から手作りクッキーをもらってしまいましたよ。
 
どうよ、手作りクッキー!
 
映(あきら)ちゃんって言うらしいです。いやっほー!
 そういえば作れるんですよね、クッキーとかケーキとか。
 舞ッチは作ってはくれないんですか?

 遅ればせながら田代から昇進祝いって事でウサギのキーホルダーをもらいました。
 あいかわらずモテモテぶりを発揮しております(笑)。

 午後は出撃。
天草地区防衛戦
 優勢に進めているだけあって、戦力に差がある気が。
 もうナーガあたりでは相手になりません。
 でも妙にヤル気を見せた来須が特攻で死にかけたのには、少々焦りを覚えましたが(笑)。

 終了後、山鹿地区へ移動。
 ここも人類優勢地区なので、あまり激しい戦闘にはならないでしょう。

4月21日
(水)
 絢爛舞踏の道は半ば諦め、気晴らしにキャンプに行ってきます。
 戦闘もそんなに激しくないですし、ここらで思い出作りも良いかナー。
 しかし、本田センセを置いてきぼりにするとは……。
 置いていくなら坂上センセの方が……(笑)。

 なっちゃんが車酔いした祭ちゃんを気遣ってる!?
 ぐは。よ、良かったねぇ……祭ちゃん。

 ののと遊んでいる壬生屋を見ている、瀬戸口師匠。
師匠「いつもこうならいんだが」
壬生屋「なんですってぇっ!」
 ……やっぱ、そういう関係なのかなぁ??

 同じ席に座ることになった茜と精華ちゃん。
「あんたみたいな悪魔と一緒にいたくないわよ」
「奇遇だな」
 って、二人とも。不器用なんだからっ。

 その他、誰も来ないと悲しむ原姉さんを慰める遠坂とか、風に飛ばされる田辺ちゃんとか、水着が嫌いだからといって雨を呼ぶ萌ちゃんとか……etc。
 色々と面白いキャンプでした。

 でも次の日学校に戻っているって事は、いつ帰ったんでしょう??
 それってキャンプなの?

4月22日
(木)
 再び映ちゃんに遭遇。
「私に何か魔法をかけた? あなた、魔法使いでしょ」
 カワイイんですが……
結構ギリなカンジです(苦笑)。
 整備担当なんですね、彼女。
「整備よりも戦車兵がいい。誰かに守られるの、好きじゃない」
 ですって。男気あります。

 午前の授業。戦闘訓練では、瀬戸口師匠vsボク、タッキーvs若宮、祭ちゃんvs壬生屋といった組み合わせ。
 まあ、無難なトコでしょうか。

 昼食はみんな(師匠・委員長・本田センセ)を誘って一緒に食べました。
 師匠がおかずを交換しないかと言ってきたので交換したのですが、よく考えてみればこのお弁当、舞ッチが作ったものでした。
 ごめん、舞ッチ(笑)。

 午後は訓練とか仕事とかしたんですが、その中で舞ッチから壬生屋の一族の話とか芝村の話とかを聞かされて、「300の首を狩れ」と言われたのですが、それってつまり絢爛舞踏を目指せって事ですか?
 ちょっと無理っぽいかなー……。
 あと100機ほどですし。時間から言っても、ね。

 委員長、西合志戦区へ転戦させましたけど、ここでは戦いが起こるんでしょうか?

4月23日
(金)
 善行委員長。本田センセに休みが多いとか言われてましたが、じゃあ昨日まで毎日教壇前の机に座っていたのは誰なんでしょうか??
 ひょっとして
善行タイプとかいうヤツなんでしょうか?(笑)

 ついに上級万翼長に昇進しました。うむうむ。
 これで自分は行けるトコまで昇進したわけで、あとはクラスメイトの昇進をお願いしようかな。
 まあ、みんな昇進してる人は昇進しているんですけれど。
 タッキーが
いつの間にか万翼長になっていたりね(謎)。

 タッキーと言えば「ファンです!」言われました。
 ぬぬぬ。『黄金剣翼』の時はあんな事言ってたのにねー。
 昇進したら、それですか? ま、いいんですけれど。

 夜になって仕事や訓練で校舎はずれと裏庭を行き来していると、裏庭で舞ッチ・精華ちゃん・のの・ヨーコさん……の、いつ争奪戦を起こしてもおかしくないメンツに遭遇してドキドキ。
 【天才技能】が幸いしたのか、何事もなくその場は切り抜けられました。
 ふー。
 疲れた。今日はもう帰って寝ることにします。

4月24日
(土)
 映ちゃん。戦車章を取ったんですって。
 これで誰かに守ってもらったり、誰かが死ぬのを心配して待つことも無い……って言ってますけど、
何か心配

 萌ちゃん、千翼長に昇進。おととい辺りに陳情しておきました。
 やっぱり衛生官の労力無くして、快適な戦場ライフは無いワケで。
 感謝の気持ちです。

 お昼。瀬戸口師匠が声を掛けたら祭ちゃんだけが反対しちゃって、
男だけのむさ苦しい昼食になってしまいました(ボク・師匠・委員長・来須)。
 何か、師匠と祭ちゃん、仲悪いのね。
 愛情・友情、どっちもマイナス3桁いってたような……。

球磨戦区防衛戦
 支給された武尊を着込んだ来須が、例によって無茶な吶喊で死にそうにっ!
 まるで死にたがっているみたいよ、アナタ。
 彼をカバーするように動きますが、結局来須はダメージが大きく退却します。
 でも増援も来たし、あの時退却してもらって良かったです。

4月25日
(日)
 今日のデートはボーリング場です。
 ……あわわ。何で、そんなに下手なんですか、舞ッチ。
 勝負に熱中するであろう事は予想していましたが、そんな熱の入れ方をされるとわ。
 これ、運動力とは関係無いですよね?(笑)

 デートに行って少しだけ険悪な雰囲気になってしまいました(T_T)。

 戦闘はありませんでしたが、川尻−宇土戦区に転戦しました。

4月26日
(月)
 昼に1組に残っていると、誰かに昼食に誘われた際に舞ッチだけが取り残されるのが嫌なので(お弁当を持って無いので)、昼になったら急いで教室を飛び出して隣の2組に駆け込みます。
 以前は舞ッチと2人だけの昼食を取っていたんですけど、それもマンネリ化してきたので(
倦怠期ですか?)。

 2組はまだ一緒に昼食を取ったことのない人とか居て新鮮です。
 今日はボク・なっちゃん・イワッチ・ヨーコ・田辺という組み合わせ。

ボク「え? それ食べていいの?」
なっちゃん「……欲しいんですか? かまいませんよ」
ボク「え? それ食べていいの?」
イワッチ「フフフ。三倍返し! あなたのもいただきです」

 食欲魔人ですか、ボクわ?(笑)
 そんな中、田辺は
「エステって、どんな所でしょうね?」
 とか言ってますしー。相変わらずマイペース。

 放課後は遠坂クンに話しかけてみたり。
 幻獣派の彼としては、現状の人類圧倒的優勢の状況をあまり良くは思っていないようです。
 で、フルセン殿下って誰ですか?(最初、「フルチン殿下」と呼んでしまった事は秘密)
 【同調技能】を披露するためなんですが、赤い花束をもらってしまいました。
 お、男から花束もらうなんて……。

 その花束はソッコーで舞ッチにプレゼント!
 しかし渡すにしても、
ムーディにいきたいものです!
 午前零時。2人きり。噴水前でHな雰囲気ですヨ。

「…へ…変な…、変なことをする…。か髪なんか触っても面白くないだろう…。
 う…いや…そ、そこなら…まあ嫌ではない…」

 うわぁぁぁぁんっ。何処触ってるのぉっ!?(≧▽≦)
 
悶絶

4月27日
(火)
 心配していたことが現実に……。
 映ちゃん。戦死したと教えられました……
 ミノタウロスに戦車ごと潰されて……。
 友達に、ボクの事、良く話していたんだって……。
 恋にはまだなっていなかったかもしれないけど、守ってあげたいと思う程度にはなっていました。
 彼女の友達は「整備兵が戦車なんかに乗るから……」と悔いてましたが、確かにその通りなのかもしれないけれどッ! 
けどッ!

 この時のボク、速水の表情変化。
『表情がいきいきした』→『小声から大声に変わった』
 すごく良く判るような気がします。
 泣きたかったけど、怒りの方が強かったんだと思います。

 昼食を取る暇もなく、出撃の命令が下ります。
山鹿戦区防衛戦
 映ちゃんの弔い合戦。
 ミノタウロスは逃すものかと意気込んだのですが、1機もいやしません。
 いるのはゴブリンとかヒトゥバンとか雑魚ばっか。
 それも当然で、一体、今の熊本戦況下で、何処にミノタウロスが居るのだか!
 
本当に彼女はどんな激戦区に派兵させられたのかっ!(怒)

 増援もそんな雑魚ばっかだったので軽く一蹴。
 銀剣勲章もらう事になっても、全然嬉しくないです。

「映の分まで出世してね。……ううん。出世するより、あなたが生きていてくれた方が喜ぶと思う」

 彼女の友達の言葉。

4月28日
(水)
 朝、登校してみると瀬戸口師匠・茜・タッキー・若宮・中村・遠坂・来須・舞ッチの面々がボクの為に砲弾倉を陳情。即日、ハンガーに届けられました。
 もう、ライフル使ってないんですけど……。
 しかも見事に男子から送られてますネー(笑)。
 こうなってくると、
何でなっちゃんは陳情してくれなかったんだろうかと不思議なくらいです。

 で、昨日の戦闘結果で『銀剣突撃勲章』受賞です。
 昨日の映ちゃんの事もあって嬉しくは思いませんでしたが、準竜師の
「生き残って、そのメダルが自慢できることを期待する」
 という聞き慣れた言葉が、いつも以上に胸を打つんですね。

 勲章受章したので、クラスメイトに感想を聞き回ったり。
 シルバーソード、持っているとバスとか無料らしいです(新井木情報)。
 で、一番の感想は
「勲章もいいですけど、機体を壊さないようにしてくださいね。それから……い・ち・お・う、おめでとう……です」
 の精華ちゃんでしょう!
 一応ですって。
い・ち・お・う!(笑)
 点で区切られちゃあ、かないません。はにゃあ〜。

 ののが視線を送られていることに気付いたとき、指で銃の真似をしてバーンと打つじゃないですか。
 何か大人っぽい仕草じゃないですか??

 シャワーを浴びながら萌ちゃんが恋に悩んでいる様子。
 想いの相手って……やっぱボクなんでしょうか?

4月29日
(木)
 『クラス交流会』……って、やった事無かったので会議で提案してみたんですが、何ですか、コレ?
 出来の悪いねるとん(古ッ)みたいです。
 しかも何がどうなる変化も無し。……リセット(笑)。
 他に特にする事も無かったのですが、それでは余りに無駄過ぎるので、2番機の改装願いを出してみたり。
 軽装甲から標準装甲へ換えてみました。
 これはこれであまり意味が無いかも……。
 ま、いっか。タッキーも賛成してましたし(ていうか、初めて全会一致でした)。

 昼食。
 みんなと一緒に食べた遠坂クンが言ってました。
「……家で冷えた飯を食うよりは、ここの方がいいな。……少なくとも一人じゃない」
 お金持ちなのに冷えてるんですか? 
レンジでチンは??

 かわって原姉さん。
「今日こそは食事しないようにしないとね……。この体型を維持するのには、大変な努力が要るのよ。好きな人から綺麗って言われるにはね」
 
好きな人って誰ですか!? 善行委員長ですか!?(^-^)

4月30日
(金)
 朝、プレハブ校舎の階段を善行委員長が昇ったり降りたりしているのは、あそこで遅刻者いないかどうかを見張っているためデスか?

 月末なのでテストがありました。
 英語はあれだけ授業で勉強したのに○1つ。生物に至っては△でした。
 でも結果は五科目合計499点。
 あれって自己評価なんですね。

 で、先月より良い結果だったワケなんですけれど、タッキーが500点満点でトップだったのには納得いかねーっつーか。
 本田センセー。
 滝川くん、
小さな紙切れ使ってカンニングしていますヨ!

 一人を除いてみんな490点代のハイレベルな戦い。
 その除かれた一人とは若宮でした(笑)。
 でも彼だって488点なんですよね。
 悪くは無いですよね。
 私の高校生時代を考えれば(笑)。

 

TOPへ戻る
4月上旬
5月上旬