4月上旬 |
|
4月1日 (木) |
5回以上リトライして駄目だったので、降下作戦は無かった事に……。 あともう少しだったんですけどー。 まあ気を取り直して、学園生活をエンジョイします。 イベント絵を見られなかったのは心残りですがー。 【交換しない?】を狙ってタッキーとお喋り。タッキーは他にも【殴る】などの有用なコマンドもあるので一石二鳥。 彼の好物であるコーラをプレゼントして親友になって(餌付け)、それから「調子はどう?」なんつって気さくに話を持ち出して、無事コマンドGET!(笑) 次の目標は来須とブータ。 教えてもらったばかりの【交換しない?】で、「来須の帽子」と「猫の首輪」をそれぞれ紅茶とマタタビと交換。 嗚呼、安いアイテムなのに、こんな重要な物と交換できるなんて! なんだか詐欺師になった気分です(笑)。 予定では精華ちゃんから【一緒に仕事】を教えて欲しかったんですけど、何故か話がかみ合わず、プレゼントも受け取ってくれませんでした。 せっかく彼女好みのホラー小説を売店で買ってきてあったのに……。 「……仕事はいいんですか?」 と、首を傾げてマジ不思議そうに見られちゃうと、何だかプレゼント差し出している自分がマヌケに思えてきました(苦笑)。 何というか、プレゼントだと思われていないと言いますか……。 どうでも良いのですが、女の子はホラー小説が好きなんですか? 原さんの目が光っているので、なかなかイワッチ(岩田)を誘えず、密会技能を教えてもらえません。萌ちゃんからでも構わないのですが、これ以上女の子と仲良くしていると身動きとれなくなりそうなので……(笑)。 開発技能も憶えたいんですけど。 そろそろ士魂号初期型ではツライかも、です。 夕刻、上益城戦区防衛戦へ出撃。 建物の多い戦区だったので、攻撃を受けずに接近することが出来てラッキ。 でも、こんなに早い時刻に出撃するとは思わなかったので、士魂号の装備とかチェックしてなくて焦ったーっ(^_^;)。 結構な数を撃破できました。 降下作戦に比べれば、このくらい……。 そういえば今日は『極楽トンボ勲章と』『生徒会連合特別徽章』を授与されました。 極楽トンボ……。あんな議題を提案しといて、駄目じゃん自分(笑)。 |
4月2日 (金) |
今日も今日とて、お友達作りにはげみます。 やっぱ茜にムカつくんですが、ここはコマンド奪取のために我慢です! 狩谷のヨーコに対する「バカ」発言にもカチンと来たのですが、その後の戦争についての見解を聞いて、彼は彼なりにつらいんだなあ……と、こちらは同情。 戦争があったから車椅子生活者の自分でも仕事を与えられて君と出会う事が出来たと前振りをして 「でも、君と出会えなくても良かったから、僕は足が正常であった事の方が良かった」 ……って、なあ。悲しい言葉。 放課後はイワッチを目指して校舎内をぐるぐる。居た! さっそく呼んで【一緒に訓練】! ……タッキーが邪魔をしました。 お、おのれぇ……(怒)。 何をしてくれるんでしょうか、この大親友わ!(^_^;) ののも邪魔してくれました。あ、正確に言えば「ののタイプ」ですけれど。 ののっていえば、若宮に尋ねてみたんですヨ。好きな人は誰かって。 そしたら、東原が……という返答。えっ!? マジ!? マッチョ系ロリコン(笑)。 その、ののは僕に気があるみたいなんですけれど……。 どうしましょう? もしかして、ピンチ?(笑) |
4月3日 (土) |
陳情していた舞ッチの昇進が認められました。 これでペアで百翼長です。 で、舞ッチ昇進後の八代戦区防衛戦なんですけどー。 初めて実戦でスキュラを3体も見つけてウンザリ。 他にもゴルゴーンとか沢山いたし、こりゃ早めにキメラとかきたかぜゾンビとかをミサイルで倒して撤退させようと思ったんです。 で、首尾良く掃討戦に移ったまでは良かったんですが、直後に敵増援部隊がっ! しかも、増援の中にもスキュラが3体!? 戦闘開始直後に念のためスモークを撃っておいたのが幸いしました。 ミサイルの弾倉交換するのも時間が惜しいので、覚悟を決めて接近戦。 何で復座型のナイトで接近戦をしなければいけないのか……と思って周囲を見てみると、タッキーの士魂号2号機が後方待機してるじゃないですか! 何してんのタッキー!?(怒) ……まあ、位置関係からして、司令車を守っているという風に見えなくも無かったですけど、怪しいもんです。 チキンハートって、もっぱらの噂です(苦笑)。 初めての接近戦は恐かったけど楽しかったですー。 前ジャンプ+突くのコンボでバッタバッタと薙ぎ倒す快感! 幸い、戦況は掃討戦なので増援部隊も撤退をすぐに始めだしましたし、問題のスキュラも背後に追いついて大太刀のヒト突きで倒せました。 支援砲火もタイミング良く行われましたし。 おかげで戦闘終了後の発言力が初めて4桁の数値でアップしました。 最近、声を掛けすぎて発言力が減っていたので助かりました。 頑張った甲斐があったネ! 戦闘の後の学校。 雨漏りですって。 芳野センセと本田センセが二人で話していたんですが、何だか哀愁ただよっていて切なくなりますね。このイベント。 |
4月4日 (日) |
にっちようびっ! にっちようびっ! 待ちに待った舞ッチとのデートの日です! ……と、胸踊らせていたら、早朝に本田センセからの呼び出し。 昨日の校舎雨漏りを衛生班の萌ちゃん(+ブータ)と一緒に修理しろとな! なんですと!? 舞ッチとのデートは!? 嫌がらせか、本田センセ(独身)。 しかし命令されてしまったものは仕方がありません。 手際よく萌ちゃんと補修を行って、舞ッチとの待ち合わせ場所の校門へ急ぐボク。 ええ、この程度で僕の舞ッチへの愛は揺らがないのです。 途中、校舎裏で『速水親衛隊』なるファンクラブみたいな女子がいましたが、何ですか、アレ? いつの間にそんな親衛隊が……。 もしかして、コレも女難の相なんですか? 萌ちゃん? 校門では舞ッチが待っていました。良かった〜。 もう、今週一週間はこの日のために頑張ったようなものです。 邪魔されてなるものか! んで、デートの行き先は、もっちろんプール! この日のために準竜師に頼んでチケットを取ってもらったんだもんねー。 というわけでイベント絵[デート(3)]を見られましたですよ。 (実は舞ッチより先にブータに声を掛けられて、ブータとデートしてしまったので1回リセットしてます。何故、ブータ? しかも自動的にプールでデートだったヨ……。水着姿のブータ……。ちなみに[デート(1)]でした) |
4月5日 (月) |
登校直後のお出迎えは『速水親衛隊』の声援でした。 照れるなぁ、もうっ。 「平等な社会なんて無いんだ」 ……とは狩谷くんの言葉。 足が不自由になってから色々あったみたいです。 それで離れていくような人間は本当の友達じゃなかったんだよと言ってみたんですが、それ以上彼は話してくれなくなりました。 せっかく彼にプレゼントするためにバスケットボールを買ったんだけどなぁ(お給料が入ったので)。 舞ッチが何か芝村に関すると思われる事を話してくれます。 しかし「誇りこそ我ら。我らこそ誇り」とは、芝村らしいというより舞ッチらしいですネ!(笑) 午後の授業を受けにプレハブに戻ると若宮に日曜日何かあったかとか話しかけられたりして。 一瞬、何かあったっけ?と考えてしまったんですが、コレってやっぱり舞ッチとのデートの事を言ってるんですよねぇ……。 ど、どこで見てたんですかっ! |
4月6日 (火) |
今日も登校してみると『親衛隊』の女の子たちが待ってました。 昨日と違って今日は雨が降っているんですけど……。大丈夫? ちうか、『親衛隊結成!』って言ってるから、昨日の彼女たちとは違うのかも。 うう……。自分の人気が恐い……(笑)。 お昼ご飯。 いつもは他の人に先に言われてしまう【みんなでお昼】を自分から言ってみました。 今のところあまり話した事の無い人を中心に。 で、その昼食の際の会話。 ボク「ねえねえ。昨日のアニメ見た?」 ヨーコ「そんな男は、ハラキリです」 ……ハラキリ決定。がくっ。 八代戦区防衛戦ではスキュラを支援砲火で奪われてしまってがっくし。 発言力、300は違うよねぇ。 そして「雨の後」は雨漏り再び。 そろそろみんなで補修作業した方が良さげです。 |
4月7日 (水) |
ついに通達が来ました『熊本城攻防戦』! 今日は授業も無しで、その準備をする事になったのですが、【一緒に仕事】をしようかと思って茜に話しかけたら、準竜師暗殺の話を持ちかけられたり。 おいおい。そんな事をしている場合デスカ? さらには舞ッチの事を「田舎娘」呼ばわりしたので、そんな話は断ってやろうかと思ったんですが、しばらく様子を見てみようかと思って話だけは聞きました。 このイベントあるEDへの条件らしいんですが、もしかしてもうフラグ立っちゃいましたか? EDまっしぐら? しっかし、茜。舞ッチの事を「男には免疫がないだろうから」とか何とか言ってますが、ボクとのラブラブを知らないんでしょうか?(笑) 田代香織ちゃんとイワッチが喧嘩。 どーゆー接点よ、この二人?? ハンガー1階つながり? イワッチ、あっけなくKOされてました(笑)。 暗殺を企てたり、喧嘩したり。 こんなんで大丈夫なんでしょうか、熊本城攻防戦。 追い打ちをかけるように、福岡陥落の報が伝えられてきました。 |
4月8日 (木) |
熊本城攻防戦 市長が準竜師に向かって「君たちは第五世代なんだろう」との発言は一体……? 更に準竜師は市長に対して「第四世代」と語ったり……。 謎は謎ですが、ともかくこの戦いを勝たねば。 ……って意気込んで戦いに向かったんですが、いきなりの戦いは味方の増援が来るまで20ターン持ちこたえろって作戦。 うわー。苦手なんですよね、こういう作戦。 パワードール1 マウンテンハイクの悪夢、再び!?(^_^;) (※「パワードール」 工画堂から発売されているパソゲー。ガンパレと同じく人型兵器が主戦力の、女性だけの部隊Dollsが戦う話) 20ターンまで待たねばならないし、敵の数も報告では多数との事でしたので、敵増援を想定してミサイルの使用を控えたんですが、結局敵の増援は無かったですし、20ターンを待たずに殲滅すればOKなんですね。 ちょっと損しちゃいました。 ガンパレ2大作戦の一つだけあって、初めて連戦。 機体の損耗も少なくなかったので、残念ながら途中で機体を乗り換えます。 もっとプレイが上手い人は乗り換える事無く進行させる事も出来るかもしれませんが、あの機体乗り換えのイベント(?)はカッコイイので必見だと思います。 原姉さんの「30秒で起動させなさい!」とか。 くぅぅぅぅぅ……っ! 燃えるぅっ!(>▽<) そしてようやく歌を歌い出してくれます。 早く歌えっつーの! どうやら、この2戦で終わっても良いみたいなんですが、舞ッチは完全なる勝利を目指して城内の敵の殲滅に一人で向かおうとします。 そんな、一人で行かせられるワケ無いでしょーっ。 選択肢では、少しだけ躊躇いましたけど(ゴメン)。 実際、城内に踏み込んだら本当に二人だけだったりして。 こりゃあ降下作戦の二の舞だけは避けねば! ……何だか防衛戦は、過去の戦闘のトラウマとの戦いです、私(T_T)。 でも、一機なら一機で利点もあるんですねー。敵が全機、自分へ向かって移動してくるっていう。 あとはミサイルを放つタイミングを間違えさえしなければ……っ。 結果、残り耐久度38でクリアできました。 あ、危なーっ! 最後、ゴルゴーン×1、キメラ×2との戦いになった時は、撃たれたら負けな状態だったので、前後左右に飛び回りながら攻撃してました。 スキュラが居ないって事前に判っていたら、ライフルも煙幕弾も持っていかなかったんですケドね。 両手に大太刀を装備した方が最近は良くなってきました。 今は左手にしか持っていないので、右斬りのコマンドが出来ないので。 さあて、無事に生き残った事ですし、二人で戦いに赴く前に舞ッチが約束してくれた「好きにしていい」という言葉を実行しましょうか! エロエロよーっ!(笑) |
4月9日 (金) |
熊本城防衛戦は降下作戦と違って1回でクリアできてしまったので、ちょっち余裕ぶっていたら、本当にツライのは次の日でした。 そーいえば防衛戦に入る前の八代戦区防衛戦(4月6日)後、善行委員長、何だかメチャメチャ地図で赤く塗られてる人吉戦区へ転戦したのでした。 ぐは。 2日目がツライって、こーゆー事ですか?(莫迦) どうにもこうにもいかないので、今日は授業をさぼって1日メンテ……と思ったら昼休みに召集がかかったりしてー。 休む間も無いたぁ、こーゆー事ですね。 味方戦力もほとんど無く、ほぼボクらの部隊だけです。 しかも士魂号2号機と復座型は、防衛戦で壊れてしまったので性能落ちしてる新しい機体です。 もう、強気にはいけません。はぁぁぁぁ……。 防御主体に戦っていたら、準竜師から「しんがりを頼む」とか人類側撤退命令が出されてしまったり。 ミサイル撃ったから、これからだっちゅーねんっ! でも2号機、またタッキーが壊してしまったので、仕方が無いかも。 あーあーあー。 士魂号、まだハンガーに予備あったっけかなー。 復座型はもう無いのが判っているので壊せないのです。 ていうか、この時期まだ初期型に乗っているボクたちはダメですか?(笑) だって、開発技能がないから陳情できないんだもん。 初期型でも陳情しておこうかしらん。 無いよりマシって事で。 戦闘終了後、またもや転戦。今度は水俣戦区です。 まあ、まだ戦力比が拮抗している地域ですね。 |
4月10日 (土) |
昨日は授業をさぼってしまったので、今日は顔を出さないと……と思って教室へ行ってみたら、仕事が溜まっているから休講だそうで。 連戦で大変な事になってますからねぇ、機体。 おのおのの部署へ行って仕事をしろという通達なので、これ幸いにハンガー3番機の修理に向かいますが、3番機、全ての箇所が故障状態でした。 よくこれで昨日、勝てましたね(^_^;)。 同じく壊れた2番機は、新しく納入された士翼号に乗り換える事で問題クリアです。 おいおい、勝手に新型器に乗り換えですか、タッキー? しかもその機体、ボクの為に舞ッチが陳情して届いたモノですよ? 作戦遂行上、恐らくそう配備されるであろう事は判りますが、勝手に乗り換えるのはいかがなものか。 今度壊したら、ただじゃおかん! それにしても舞ッチ。 今は士翼号より、復座型の予備が欲しいんですケド……(笑)。 只今3番機担当の整備士とは顔を合わせづらいので、一人で黙々と作業します。 狩谷くんは壊れちゃってるし、精華ちゃん・ヨーコさんとは仲良くすると争奪戦が恐いし……ってなカンジです。まだヨーコさんの方は大丈夫だと思うのですが、ここは念のため。 近いウチに配置転換をお願いしよう……。 残念だけど精華ちゃんとイワッチあたりを。 なんつって気に病んでいたのに、夕刻過ぎに舞ッチと精華ちゃんがハンガーでばったり顔合わせたりしてーっ! 争奪戦ですっ! 「故障個所は全部直した後だしーっ」 ……と考えてしまったボクは罪作り(笑)。 争奪戦の後、すぐに姿を消してしまった舞ッチはおいといて、その場に残っていた精華ちゃんには、すかさず謝りました。 あー、良かった。ちゃんと話を聞いてくれて。 その後、舞ッチもつかまえて謝ろうとしたらカダヤの話から始まったりして。 あ、あう。 そーゆー話を今するってのは、やっぱり静かに怒っているんですか? 「オマエは私の何なのだ?」という話? 結局、カダヤの話が嬉しかったら、そのまま謝るタイミングを逸してしまいました(笑)。 どーしましょー?? |
4月11日 (日) |
今日、せっかくのお休みなんですが……舞ッチとデートの約束、してなかった、かな? 約束していても、昨日争奪戦が起こって御機嫌斜めな彼女とデートなど出来はしないでしょうけれども。 とにかく、今日中に謝らなければ! 校舎内には居なかったので校門で待っていると、来ましたデスよ。 さっそく呼び止め。 「あやまりにきたのか、殴られにきたのか」 ……お、怒ってマスね? もちろん素直に謝ります。 「うむ、わかった」 あれ? 意外なくらいに平和解決でした。ホッ。 これで今日、二人で一緒に訓練や仕事が出来ます。 なーんて安心したら、今度はヨーコさんとののの間で争奪戦がっ! うぇ〜ん(T▽T)。 長期化させたくないので、裏庭でヨーコさんを見つけてすぐに謝ります。そこへ裏庭が仕事場の瀬戸口師匠が現れて会話を邪魔しますっ。 他人の修羅場を楽しんでませんか、愛の伝道師? しかもこの後、場所を変えようとした私を師匠が呼び止めたら、今度はその会話にののが乱入。 マジ、修羅場ってます(笑えねー)。 しまいには二人を捜して謝ろうとしているボクに、最近仲良くなったと勘違いしちゃっている茜まで後ろを付いてきて会話を邪魔します。 状況が進展しないところへ、遠坂くんと中村くんの喧嘩が伝えられます。 瞬時に「コレだ!」と思いましたネ。 少々イラちしていたボクは、すぐさま茜を裏庭へ呼びだしてボコにしました。 ほとんど八つ当たりです(笑)。 でも2発でKOされるなんて、ちょっと弱すぎやしませんか? ねえ、茜くん。 途中、仕事とか訓練とか買い物とかしましたが、結局ののに謝ったのは次の日の午前2時でした……。 ヨーコさんには夕方に謝る事が出来たんですけど。 日曜日だというのに、人間関係の補修に費やされてしまいました(笑)。 あ、狩谷クンが復活したみたいです。 普通にお喋りしてくれてます。 祭ちゃんからも「なっちゃんて呼んでも怒られなくなった」と聞きました。 良かったね、祭ちゃん。 |
4月12日 (月) |
ここのところの雨で、ずいぶん校舎もガタついてきたので、みんなで校舎の補修工事などを作戦会議で提案してみました。 1日、仕事や訓練が出来ませんけれど、やぱし住環境って大切ですから。 それに作業の合間にみんなの一面も見られて良かったですね。 善行が萌ちゃんに猫の命も大切と説く場面は、結構良かったです。 判らなかったのは若宮の仕事ぶりを壬生屋が誉めてると、影から瀬戸口が 「あいつ、俺にはあんな顔しないのに」 と呟いている事ですか? あいつって、どっち?(笑) やっぱ壬生屋狙いだったんですか? 師匠。 ののと茜との並びってのも、カワイイですね。 のの、ちっちゃいーっ! 祭ちゃんと狩谷のカップルも、ほほえましいというか。 |
4月13日 (火) |
なんか久しぶりの授業な気がします。 熊本城防衛戦とか校舎補修とかあって、間には日曜日もあったから、かれこれ1週間ぶりの授業となりました。 で、勲章授与。 『銀剣突撃勲章』『黄金剣突撃勲章』『手作り勲章』をもらいました。 この中では『手作り勲章』が嬉しいですか、やぱし。 「えらい」とか描かれているのが良いですよね。 午後の授業は例によってサボッて、機体のマッチングをしてみたり。 まだまだ以前のレベルまでは戻っていないんですよねー。 とりあえず一人で進めますけど、放課後になったら舞ッチとかを誘って作業効率を上げてみたり。 あ、精華ちゃんとイワッチを部署転換しました。 1番機と3番機の間での整備員トレード。 これでハンガー2階に上がるのも恐くなくなる……かな?? 以前のままだとヨーコさんと精華ちゃんで争奪戦が起きそうで(笑)。 とにかくイワッチから密会技能を教えてもらわねば! と、考えていたら、一緒に訓練した舞ッチから【天才2レベル】を教えてもらっちゃいました。わーい。 これで【開発】も【密会】も補う事が出来ます。 今、一番教えてもらいたかった技能です。 ありがとう、舞ッチ。 お礼に紅茶をプレゼントしてみたりしてーっ。 ついでにデートに誘ってみたりしてーっ! 例によってチケットは手配済みです(笑)。 戦術にぬかりはあっても、恋愛ごとにぬかりはありません! しかし4日連続で出撃無しですか。 戦況を見ると、随分と押されているんですけどね。人類側。 心配なのはその通りなのですが、あと数日待って機体を仕上げたいトコロです。 |
4月14日 (水) |
今日は勲章授与式があるので気が抜けません。 茜の暗殺行動を止めねばならないので。 まあ、結果としてはあっけなく止めることが出来たのですが、その後がウザ。 人の事を裏切り者呼ばわりですか? とほ〜。 そりゃあ確かに裏切った事になるのかもしれませんけど……。 でも初めからこの策に賛同していなかったと見抜けない、アナタもアナタよ? しかし昼休みには彼を慰めに行ったりね。 義理のお姉さんの精華ちゃんとか、同じ整備士のなっちゃんに、彼を励ましてくれるよう頼んだり、けっこう甲斐甲斐しいのよ、ボク。 午前の授業は対人戦闘訓練だったんですが、この組み合わせ。 ボクとタッキーは良いとして、壬生屋・舞ッチも、まあ大丈夫でしょう。 しかし若宮・祭ちゃんの組み合わせはいかがなものかと思うんですが、本田センセ? 色々な面で差がありすぎると思うんですけど……?? 今日も今日とて、舞ッチと精華ちゃんの間で争奪戦が。 謝ってばっかで減ってくなあ、発言力。 二人からは生活面や交際面での注意を、イヤというほど言われ続けてます。 自分でも何とかしたいんですけど〜。 なけなしの発言力で、士魂号通常型を陳情。 タッキーにはこっちの方が良いと思って。 いつの間にか士翼号には壬生屋が乗ってるしー。 奪われたんですか?(笑) 放課後、舞ッチと一緒に訓練してたら【天才3レベル】を教えてもらっちゃいました! これで完璧よーっ! 善行委員長。部隊を球磨地区へ転戦させます。 結局、水俣戦区では一度も戦闘が行われませんでした。 |
4月15日 (木) |
親衛隊、再び! まあ、何か嬉しい事ということで。 「喧嘩だ!」の声に誰が喧嘩しているのかと思えば、舞ッチと精華ちゃん。 もしかして、喧嘩の原因はボクですか? ケンカをやめて〜。二人を止めて〜。わたし〜の、ため〜に、あらそ〜わないで〜。 あの歌を身をもって体験するとは思いませんでした(笑)。 結局ケンカは舞ッチの勝利でしたけど(当たり前)。 しかし精華ちゃんの膝蹴りも、なかなかのモノ。 「急所は外した。早く治療を受けるがよい」 ……なんつー勝ち台詞か、舞ッチ。 一応その後、舞ッチには精華ちゃんと仲良くしてくれるよう、お願いしておきましたが。 【あの人と仲良くして】は、そーゆー為に使うものではないんでしょうけどね(笑)。 しかし、舞ッチ。あっさりとお願い聞いてくれましたよ。 てことは、あのケンカ。ふっかけたのは精華ちゃんの方?? ……まあ、芝村が喧嘩を売るとは考え難いかもしれませんが。 『火の国の宝剣』受賞。 地道に仕事を続けた結果なんですが、最近は出撃していませんからネー。 家に帰ったら、女の子達が何故かパーチーを開いてます。 何? モテモテくん? 原姉さんの主導で行われてるッポイですけど? でも、このパーチー。舞ッチに知られたら、恐いことになりそう……。 だって午前2時頃に女の子を連れ込んでパーチーですよ? いかがわしさ爆発です(笑)。 |