![]() |
![]() 私の練習手帳 (腕〜手〜指の巻) ![]() |
オカリーナの「流派」の分類に、楽器の支え方があります。特に高音での支えが難しく、奏者によっていろいろ工夫しているようです。私は主に「おがわオカリーナ奏法」を実践しています。この方法で、少しやりずらくなるかもしれないのが、(上の)シ♭やラ♭の運指ですが、替え指を工夫することによって、いろいろなフレーズをスムースに演奏することも可能と考えています。 |
こちらのお願いもご覧ください。![]() |
書籍・サイトなど | コメント |
![]() |
おがわオカリーナ奏法 なんと、無料なんです! オカリーナやっている人は、一度は読むべきです。 また、時々見直すと発見があるかもしれません。 |
見るだけで体が変わる魔法のイラスト──健康になる! 運動能力が上がる! もしオカリーナをやっていなくても、楽器も何もやってなくても、すべての「人間(ホモ・サピエンス)」におすすめ出来る本です。 |
|