WORK of studioEI Site

満鉄_カバー.psdkidou+o.jpgsamurai.jpgnikaikyuu.jpgkotou.psdzerosen taityo+o.jpggekituiou.psdyuusyanoumi+o.jpgtamon+o.jpgtakagi_o_300-430.jpgyonai_300-430.jpginpalu-o_300-430.jpgyuuki+o.jpgrakujitu_300/430.psditakura+o.jpgyamato+o.jpgtokkou.psdsinyou.psdzawawa.psdsennsyaotoko+o.jpggunjin.psdgenbaku_300-430.jpg沖縄一中.psd終戦艦艇.psd

小沢_カバー.jpgyousai+o.jpgjyounokokka.psdmokugekisya_カバー .psdsyouwa.jpgtaisyouu_o.jpgsikei.jpgkansa.jpgmisairu+o.jpgperusya.jpgsensougaku.psdtenpi.psd

america.psdhouritueigo.jpgsaibansi.jpghouritu yougo.jpg基本六法h.psdUCC+o.jpgkokusai syoho.jpgwakaru kaisya.jpgkojin.jpgamerica bengosi.psdrikon+o.jpgtanosiku-kaisya.psd法律全集.jpg

buturi.jpggyouseki.jpg資産-h.jpgIPO_h_430.psdmouketai-kabu.jpgチャート新h.jpg

rasuro+o.jpginugami_300-430.jpgtokugawa.psdfuurin.psd

家相h.jpgraiak_o.psdzeiss+o.jpgleoca01.jpgbronica+o.jpgtettou.psd

getuyou.psdMinomawari.jpgjyousi.psd福祉事業h_430.psdクロージング.jpg一歩-株式h_430.jpg駅前不動産h.jpgkaikeru.psdfurantyaizu+o.jpgirasuto6po.jpg髪いきいきh.jpg不動産取引実務h.jpg

10-宅建塾.jpg11-社労士.jpgらく行政h.jpgcd-konpo.jpg英検.jpgtoeic fulu.jpgtoeic 60.jpgnamakougi-M.psdtakuitu-jyuken.jpg3kadewakaru.jpgよくわかるh.jpg

periryu.jpgsyugarofu.jpgakiyama.jpgkodama.jpgyamato-kaihatu.jpgkuubo-hiyou.jpgzerosen-meiki.jpgzero-fujita.jpgsinbu.jpgsoranogijyutu.jpgtantan.jpgetizen.jpg
















元々本好きの私にとって、今の仕事はとても自分の性に合っていると思っています。
自分のような者が、大好きな本造りに携わっていられることに、この上ない幸せを感じています。
自分が担当する装幀という仕事は、正面だけでいうと高々A5判(148mm×210mm)に満たない小さな世界でしかありません。
しかしこの小さな世界は、少しだけ大げさにいうのなら、人類の英知が生んだ百花繚乱の《知の曼荼羅》へと誘う、「どこでもドアー」なのだと思います。「ドアー」の数だけそこに人の英知の世界があります。
そして、どのような読者も、最初に必ずこの「ドアー」を開いて、著者が描き出す創造の空間へと導かれて行くのです。
今思うと、昔よく読んだ小説やエッセイ集等、著者には失礼ながら、内容は記憶から薄れてしまったものも多いのですが、不思議なことに自分の場合、その本の装幀、挿絵、そして文字や用紙の感触等は、今でもはっきりと覚えています。
本とはそのように、単なる情報の集積だけではない、様々な魅力を秘めた小宇宙のような気がします。
そして、私もそんな読者の記憶に残る、いい仕事をしていきたい。それが今の私の夢であります。