TOPICS 最近の話題から 
 

    
  リウマチ膠原病疾患に関わる話題から、医療全般の話題から、事件まで新聞・雑誌記事からピックアップします。
HOMEトピックスTOP>トピックス07
この改行は必要→
2007年
#;関節リウマチ治療薬「エンブレル」投与で79人死亡 12/06
 関節リウマチの治療薬エンブレル(一般名エタネルセプト)の投与後に死亡、薬との因果関係が否定できないとされた患者が79人に上ることが、製造販売元のワイス(東京都品川区)の調査で6日、分かった。
 エンブレルは関節リウマチの痛みや炎症を抑える薬で、ほかの治療薬で効果がない場合に使う。免疫抑制作用があり、添付文書で、結核や敗血症などの感染症が悪化するなどして、致命的な経過をたどる恐れがあると警告している。厚生労働省安全対策課は「情報収集し、必要な対策を検討する」としている。
 ワイスによると、平成17年3月の販売開始後からこれまでに約2万人が使用、約840件の副作用報告が寄せられた。因果関係が否定できない死者は、11月30日までの報告で79人。20〜80代の男女で、大半は60代以上だった。
毎日新聞 12月6日

#;混合診療、全面解禁を提言へ=12月答申、規制改革会議11/15

#;患者にとって何が有益か/混合診療 11/13
#;混合診療も保険適用「全額自己負担、根拠なし11/08
#;時間外の診療報酬手厚く=開業医、初・再診料は下げ−厚労省11/02
#;入院先と地域医療連携、診療報酬手厚く 後期高齢者 厚労省方針 10/15
#;診療科名を大幅拡大、厚労省が規制緩和09/21
#;安倍首相の病室、差額ベッド代だけで“1日8万4000円” 09/17
#; 県立病院前副院長逮捕=開業医から商品券百数十万円−患者紹介など便宜・広島県警 09/17
#;養病床の病院を、23万病床廃止 08/11
#;横暴患者に大学病院苦悩、昨年は暴力430件暴言990件 08/19
#;診療科名に「総合科」 厚労省が新設案示す 05/22
#;ジェネリック医薬品優先使用、厚労省が処方せん様式変更へ 04/22
#;「アメーバ赤痢」の感染者急増、7割が国内で感染 05/13
#;当直として単独勤務、研修医9人が違法バイト…兵庫医大 04/15
#;
リハビリ日数制限緩和へ…厚労省方針03/13
#;リハビリ日数制限から1年 治療求めさまよう患者02/26