2009年8月 車で行く北海道旅行(1)

2009年8月5日〜13日
2009年8月16日UP


写真と文 千葉晃

今回の行程 地図でどうぞ!今年は2840km走行しました。

▲出発は8月5日の23:40。午前0時よりも少し早めに出ました。環八に一度出て、大泉ICより外環、川口JCT、浦和本線の順番で東北道へ。 ▲SA毎ゆっくり走行しました。上河内で1:44。高速1000円ということで、交通量がかなり多めでした。この写真は午前1:57で上河内SAから那須高原SAの間です。ペース合わせたり駆け引きしないといけないので、精神的に辛いです。
▲2:27に那須高原SA。駐車車両ぎっしり。 ▲3:20に安達太良SAへ。ここもすごい!
▲4:34に仙台宮城ICをクリア。ここで夜があけました。さすがにここまで来ると交通量は少ないです。昔は村田JCTあたりのカーブ、怖かったですが、車の性能が上がったのか、あまり怖くないです。 ▲4:51に長者原PAに到着。さすがにこの辺になってくると眠くなってきました。三本木あたりの直線も覆面パトカー絶対にいるので、スピード出せないですし。ここまでで400km超え、FUELメータがちょうど半分です。Gハイエースの時は、国見でやばくなって、鶴巣で入れないとダメでしたから。
▲5:50に前沢SA
 ここでギブアップ、30分くらい寝ました。朝まで走り通せると思ったのですが、さすがに眠さだけには勝てません。
▲例のスイカのガスタンク
 ここで7:10。盛岡ガス株式会社滝沢工場。結構好きです。
▲岩手山SA 8:02 これより先の東北道に給油施設がない、との記載があり、不安になります。 ▲8:21に安代JCTを通過。天気、晴れてきました。途中1回だけ、霧でワイパー使っただけでした。
▲9:00 まもなく碇ヶ関IC
ここで、ノアCVTの燃料計はちょうど3/4になりました。どうやら無給油で青森まで到達できそうです。
▲9:21に津軽SAに到着
 昔ここで給油した記憶があります。スタンドは既になくなっていました。
▲青森料金所 9:54
ちょっとドキドキしましたが、なんとETC割引で1500円でした。ちょっと信じられません。
▲三内丸山遺跡へ
仕事の資料写真撮影のため、訪れました。なんとタダでした。すごい!
▲FUSO ファイターの移動図書館
 三内丸山遺跡で馬場のぼる展を青森県立図書館でやっていることを知り、直行。なんとそこに移動図書館へ。なんと11ぴきのねこが車体にたくさん描かれていました。すごいカワイイ!!!!!
▲太宰治展もやっていましたが、やっぱり断然、馬場のぼる展でしょう!
▲ここからフェリーに乗ります
 津軽海峡フェリーが満車だったので、青函フェリーに乗ることになりました。
▲高速船 なっちゃんreraがいました。
ちょっと興味があります。
▲14:35発のあさかぜ21号です。今年春に就航した新造船とのこと。後で調べるまで気付きませんでした。そういえば快適でした。 ▲左舷後方の船室です。15畳程度のが2つありました。こっちの部屋には、手に入れ墨をしたバイクの男女がいて騒々しかったです。うるせぇ。
▲18時頃になって、函館山が見えてきました。 ▲車輌甲板の様子。満車です。うちの車の前は10t車で、船が揺れる度にモーという音が聞こえました。牛さんどこに行くのでしょう?
▲ロワジールホテル側にある、どんぶり横丁で3色丼みたいなのを食べました。2000円弱でした。 ▲函館市内の温泉と言えば、ココ。谷地頭温泉にまた来ました。9時で終わります。泉質は海に近いのでちとしょっぱい。また黄土色をしています。市営なので、値段は道内の公衆浴場と同じで安かったです。石鹸とかはなかったです。
▲9時に函館を出て、ゆっくり目に走って八雲ICから有珠山SAに。もっと走りたかったのですが、眠くてギブ。23:58に有珠山SAにて一泊目車中泊。翌朝目が覚めると、隣に練馬ナンバーのGハイエースのキャンパーが泊まっていました。出発準備をして7:55に出ました。 ▲途中、樽前SAのセイコーマートでサンドイッチやおにぎりなどを購入して、千歳で夕張方面へ。キウスPAでトイレをすませ、9:59に夕張ICを出ました。こちらもETCで1000円。11時に占冠の道の駅に到着。ここで小休止です。
▲道東道へ こんなきれいな線形になっていました。十勝SAに立ち寄りました。12:22、何かお店とかあるのかな?と思ったところトイレだけでちょいと寂しかったです。ドッグランがあって驚きました。後で思えば、音更帯広ICで下りて、豚丼でも食べればよかったと後悔。 ▲本別ICで下りて釧路方面へ。R392白糠国道を抜けました。途中、鍛高という地名があり、そういえばタンタカタンという焼酎があるのを思い出しました。8年前も通ったのですが、気付きませんでした。ここでR38とぶつかり、左ウインカーをつけ、信号待ちしているところです。白糠町内です。ここで、ノリピーが逮捕されたことをラジオで知りました!
▲釧路に15時に到着。市内の道路が意外に複雑でした。すんなり駅前まで来れなかったです。途中、海霧をみて東急インにチェックイン。早く着きすぎ、お部屋清掃中でした。駅まで30秒なので、屋外ビアガーデンで1献。道新の夕刊を購入。ノリピー逮捕との報道が紙面でも確認できました。 ▲東急インの禁煙階、7Fのツイン。結構狭い。札幌のJRタワーのツインも狭かったですが、ここが横綱かも。でもホテルの人たちは丁寧でした。4時半過ぎに歩きだし、全日空ホテル裏の炉ばた「煉瓦」の店へ行きます。港祭りらしくて混んでいました。
▲炉ばた「煉瓦」です。二人で結構呑んで9千円くらいでした。貝殻がついたほっき貝の丸焼き、おいしかったです。港祭りで、非行防止のため、私服警官や警察へ連れて行くための日産シビリアンがいました。 ▲幣舞橋からフィッシャーマンズワーフを望みます。夜景、結構きれいですね。
▲船の形をした山車が市内を練り歩きます。簡単に言うと、青森ねぶたの船の形をしたバージョンです。 ▲「大漁ばやし」という山車があって、トレーラーの荷台で演奏されています。このトレーラー、6車線道路をなんと切り返し無しで転回しました、すごい!!
▲東急イン703からの景色。昨晩は歩いて10分くらいの白山湯さんへ。途中、道を尋ねるのに交番へ。「あの〜、旅の者ですが」と変な台詞で切り出すも、きちんと教えてくださいました。朝のブフェーは最上階へ。台湾人のご家族が6〜7人いました。ツアー客なのでしょう。ホテルのかたはてきぱき仕事をされていて好印象。味は濃いめですがおいしいです。 ▲10時にゆっくりめにチェックアウト。釧路市博物館へまず行ってみます。教育用石炭が販売されていないか確認です。あまりいいのはありませんでした。今度は、炭鉱展示館へ。ここはすごい!炭鉱の歴史などがわかります。人があんまりいないので、係の方と仲良くなれて質問攻めしました。本当に勉強になりました。
▲炭鉱で使用するコンベアや人車などがおいてありました。人車の機関車についているパンタグラフが異様に低かったです。感電しないかしら?楽しくてあっという間に時間が過ぎ、11:30に出発。 ▲厚岸の展望台へ。ここで13:10。2度目ですが、景色いいですね。根釧国道では芸がないので、昆布森を通過する道道の根室浜中釧路線を通りました。
▲厚岸の道の駅で、カキフライカレーを食べました。うまい。焼ガキも食べました。この後、スピード違反取り締まりが厳しい根釧国道を走行。出ました!クラウンの覆面です。私の直前を走っています!ルームミラーが2つついているので、すぐにわかりました。ドライブインに入って、転回していました。気をつけましょう! ▲途中白鳥台センターで小休止。15:55にとうとう日本最東端、根室の納沙布岬までやってきました。8年振り2度目です。昔は、アメダス探しやりながら来ていたので時間かかりましたが、すんなり到着した感じがします。残念ながら国後島は見えず。右翼さんの方々がたくさんいました。戦闘服を着た右翼の小学生(保護者さんが右翼さんなんですね)もいて、大変だな〜と思いました。
▲野付国道、R244を通過。根室16時発、3時間で知床斜里駅に到着。温泉がある道の駅の上湧別まで行こうと思ったのですが、時間的に足りなくて困っていました。知床斜里の道の駅にいらした女性に尋ねると、外湯があるとのこと。そんなのるるぶに載ってなかった。グリーン温泉で入浴。北海道は喫煙大国なので、風呂場出たとこでみんなタバコすっていました。すごい気持ちよかったです。石鹸などは何故かありました。ここで午後7時。 ▲知床斜里から1時間走って、網走市内へ。土曜の夜ということでやや怪しいヤン車のセドリックなどが走っています。地方はヤン車が多いですね。網走の道の駅に近いセブンイレブンさんで夕食を購入。ここで食べました。チャリダーの連中がビバークしていました。洗面所で飯盒を洗ったりしていて少々マナー悪いかな。セルフで給油して、もう少し走ることに。前に来たときも網走は深夜でした。
▲紋別あたりまで行けるかな〜と思ったのですが、街中の道の駅だと混んでいる可能性があると判断。23時で走行をやめ、サロマ湖畔の愛ランド湧別で今日は寝ることに。夜歯磨きしにトイレに行ったらなんとキタキツネさんがいました。ここでのODD、46534kmで、自宅から1758kmも走ってきたことになります。 ▲朝になると観光バスなどが止まりますので、自然と目が覚めました。ここでびっくり、あんまり台数が出ていないはずのクラウン旧モデルのマイルドハイブリッドがとまっていました。役人風のかた4人フル乗車でした。
▲オホーツク紋別空港に立ち寄ってみます。羽田から1日1便だけです。朝から皆さんまじめに仕事をされていました。展望デッキに生まれて初めて上がってみましたが、モンゴルのウランバートル空港に非常によく似ていました。 ▲紋別市内にある、流氷科学センターに来てみました。自然科学をやっていた人なら誰でも知っている流氷研究の権威、北大にいらっしゃった青田先生がプロデュース。-20℃を体験するコーナーがありました。ジャンパーが置いてあるのですが、10分弱でギブです。シャボン玉作ってどうなるのか?という実験をやっていました。学芸員さんが工夫していて結構面白かったです。
▲道の駅おうむ 11:19 外はかなり暑かったです。展望台タワーがあり昇ってみました。 ▲雄武の町並みです。鉄道がなくなってしまって寂しいですね。
▲クッチャロ湖へ 12:44です。稚内に来たときは必ず寄ります。キャンプしている人、たくさんいました。ビジターセンターに寄ってみます。 ▲稚内市内で昼食をとりたかったのですが、ペースが遅れ気味。道の駅猿払で、ホタテ入りのカレーうどんを食べました。すごいうまかった。バイクで来ていた人が隣にいて、店員さんに、宗谷岬より旨いといっていました。イケメンの店員さんいました。
▲14:54に宗谷岬到達です。2006年以来3年振り。生涯で6回目くらいでしょうか。ここに来ると、あ〜健康だな、と思います。 ▲日本最北のコンビニ、セイコーマートとみいそ店の前で。ビール買いました。
▲16:26に稚内全日空ホテルにチェックイン。オーシャンビューの1004にとおされました。ちょっと狭い。昔泊まった1001がいいんですが。びっくりしたのが、利礼航路のターミナルが丸ごとなくなっていることです。昨年5月から移動したとのこと。 ▲稚内服副港市場というのができたので、行ってみました。ショッピングセンターです。お風呂もあります。今回は38年生きてきてはじめてコインランドリーに行きました。ビジネスモデル的によくできていますね。うまく乾かない!
▲オホーツク海に近い「高速道路」を通ってノシャップ岬へ。 Tシャツなどのおみやげ買いました。 ▲稚内全日空ホテル最上階にある鉄板焼「はまなす」で15000円のすごい高額なコースで食べます。おいしい!たまには贅沢したいですね。この後家内とバアで呑みますが、経営難のようでスペースが削減されていました。がんばれ!
→つぎのページへ

 旅のもくじへ

トップページへ