FLOW
				
仕事の流れ
| 
						 
							設 
					計 相 談  | 
					
						 
							⇒ 
					 | 
					
						 
							基 
					本 計 画  | 
					
						 ⇒ 仮 契 約  | 
					
						 
							基 
					本 設 計  | 
					
						 
							⇒ 
					 | 
					
						 
							本 
					契 約  | 
					
						 
							⇒ 
					 | 
					
						 
							実 
					施 設 計  | 
					
						 
							⇒ 
					 | 
					
						 
							図 
					面 納 品 ・ 現 説 ・ 見 積 依 頼  | 
					
						 
							確認申請 
					 | 
					
						 
							⇒ 
					 | 
					
						 
							工 
					事 契 約 立 会  | 
					
						 
							⇒ 
					 | 
					
						 
							工 
					事 監 理  | 
					
						 
							⇒ 
					 | 
					
						 
							完 
					了 検 査  | 
					
						 
							⇒ 
					 | 
					
						 
							取 
					説 ・ 引 渡 し  | 
				
					
| 
						 
							設 
					 | 
					
						 
							計 
					 | 
				
| 
						 
							相 
					 | 
					
						 
							談 
					 | 
				
まずはメール、お電話にてご連絡いただき、
					
					その後、実際お会いしてお話を伺います。
					
					ご予算もありますが、こうしたい!(の夢)をヒアリング致します
					
					
				住宅の場合、お会いした後 ヒアリングシート
を書いていただきます
					
					(ここまでは無料です)
					計画にあたり、敷地図を御用意ください
					
					
					↓
				
| 
						 
							基 
					 | 
					
						 
							本 
					 | 
				
| 
						 
							計 
					 | 
					
						 
							画 
					 | 
				
伺った内容を元に現地調査し、
					
					基本図 (平面図 立面図 断面図 )等 
					
					プランを表現するのに必要なものを作成します
(パース、模型を作ることもあります。要相談)
					
					 
				お施主さんがなかなかうまく
						
						言葉にできないこと や カタチに出来ないことを
						
						まとめ、表現するよう心がけています
						
					↓
					
					基本図確定
				
					(仮契約)
					
					当事務所で進めていただく場合    
					              
					この辺りで仮契約していただきます
					
					(遅くとも平面・面積が固まったあたりで
					      
					お願いしています) 
※リノベーションの場合、料金表を用意しており、
							
							この段階で設計監理料を算出します
							
							(新築の場合は仕様決定後になります) 
					
				↓
				
| 
						 
							基 
					 | 
					
						 
							本 
					 | 
				
| 
						 
							設 
					 | 
					
						 
							計 
					 | 
				
ほぼ平面が固まった後、引き続き法的なものも考慮しながら
					
					建物全体の基本図面を作成していきます。
				
造作家具や主要な仕上げ材も決めていきます。
					
				
※敷地の地盤調査のデータがない場合この段階で
						
						調査をしてデータを取得しておきたいところです
(木造住宅等軽くて小さな建物はスウェーデン式
						
						サウンディング試験、その他の場合はボーリング調査)
            
					照明・エアコン、
					
					コンセント・TV・TEL・衛生器具
					
					(トイレ等)換気扇等プロット計画
				 
↓
						
						
					(仕様が決まりますので 設計監理料は、
					
					ここではっきりします)
					
| 
						 
							契 
					 | 
					
						 
							約 
					 | 
				
ここで本契約をお願いしております
					
				
↓
						
					
| 
						 
							実 
					 | 
					
						 
							施 
					 | 
				
| 
						 
							設 
					 | 
					
						 
							計 
					 | 
				
(意匠 構造 電気 機械設備詳細図の作成 
					
					確認申請の為の図面・書類作成) 
				
↓
							
						
| 
							 
								図 
						 | 
						
							 
								面 
						 | 
					
| 
							 
								納 
						 | 
						
							 
								品 
						 | 
					
作成した図面の説明
↓
							
						現説(ゲンセツ)・見積依頼
| 
							 
								見 
						 | 
						
							 
								積 
						 | 
						
							 
								確 
						 | 
						
							 
								認 
						 | 
					|
| 
							 
								依 
						 | 
						
							 
								頼 
						 | 
						
							 
								申 
						 | 
						
							 
								請 
						 | 
					
数社へ見積依頼
						
						(信頼できる業者の紹介も可能です)
						
						(リノベーションの場合1社にて。
						計画後半段階から入ってもらうことをお勧めしております)
						
						→見積チェック
						
						→1社選定
工事契約内容の確認
						
						
						(同時にお施主さんに代わり 
						
						審査機関へ確認申請を提出します) 
↓
								
| 
									 
										工 
								 | 
								
									 
										事 
								 | 
							
| 
									 
										契 
								 | 
								
									 
										約 
								 | 
							
お施主さん・工事業者間の工事契約に立ち会います
												
											↓
												
| 
													 
														工 
												 | 
												
													 
														事 
												 | 
											
| 
													 
														監 
												 | 
												
													 
														理 
												 | 
											
手抜きや欠陥がないか等をチェック
								
								進行状況のチェック    
お客様確認の上、
								
								仕上げ材(屋根 壁 クロス タイル等)の
								
								最終的な色の決定 
							
↓
| 
									 
										完 
								 | 
								
									 
										了 
								 | 
							
| 
									 
										検 
								 | 
								
									 
										査 
								 | 
							
取扱い説明・引渡し
								
※途中やむを得ず中止になる場合、それまでの成果物
									
									を基に御請求させて頂くことがありますので御理解の程
									
									宜しくお願い致します。
									
								(お客様の為に精一杯考えた上での
									
									『御提案・アイデア』を
									
									お売りすることを商いとしております。ご了承下さい)
									
								
								但し、設計競技(コンペ)等の場合は、初めにその旨
								
								をお話頂いた上で、了承の下、参加し御提案させて
								
								頂いております。
			
(C) SHIODA archi & design, inc. Copyright 2008- All rights reserved