 |
・鉄、ステンレスなど金属またはコンクリートなどに軟質シート・硬質プレートを接着材でライニングしてます・金属では腐食してしまうような化学薬品を使用する場所や水気の多い場所にライニングすることにより金属の強度をもたせたまま使用するシート、プレートの特性をいかすことができる。
|
 |
 |
 |
 |
耐食性のよい金属は存在するがプラスチックを使用することにより、より低価格、軽量化、加工も容易などの利点があげられる当社ではフロンシート・サランシート・半硬質塩ビシートおよび各種硬質プレートでのライニングが可能です。
・数年使用した後、剥がして新たに新しく張ること
が可能です。(予算軽減) |
|
 |
当社が製造する装置は各種めっきに使用するクロム酸にも対応できる独自の製造方法・加工を施していますそのため安全面・環境面には自信をもっております
|
 |
 |
スクラバーとは排気ガスに含まれる有害物質除去装置の1つで水などの液体を洗浄液として、排ガス中の粒子を洗浄液の液滴や液膜中に捕集して分離をする装置、洗浄集じん装置ともいう。
この種の装置には、液滴によるダストの分離を有効にするため、液滴、液膜等の形成と洗浄方法に種々の工夫がされている。溜水中に排ガスをくぐらせることにより集じんする方法(溜水式)、排ガスの流れに加圧水を噴射する方法(加圧水式)、プラスチック・磁器などの充てん物に噴霧した洗浄液の水膜に排ガスを接触させて集じんする方法(充てん層式)、洗浄液を回転体で分散させて排ガスを接触させる方法(回転式)などがある洗浄液の種類によって効果のあるガスが変わります。
水酸化ナトリウム:塩素、硫化水素、亜硝酸、二酸化窒素、塩化水素、フッ化水素に有効。
硫酸:アンモニアに有効。
水:塩化水素、フッ化水素、硫酸、クロム酸などに有効。
|
|