人はぎりぎりの精神状態のときや、せっぱつまったときにこそ、
その人の本性が見えてくるのだと思います。
そういうときにこそ、頭を働かせて知恵をつかうべきだと思いました。
だからこのきつねさんもほんとうにぶどうがほしかったら、何か台に
なるものを持ってきたり、よじ登ってみたりすればよかったのにと
思いました。
いくら勉強をたくさんしたって、とっさのときに頭を使えなければ、なんの
意味もないと思いました。
「失敗は成功のもと」
何回もジャンプしてみてだめだったら、あきらめないで別の方法をさがす。
どんな苦労をしてもそれは自分のためになるのだから、あきらめたら
だめだと思いました。
きつねは自分から道を閉ざしてしまったのだから、負けおしみを言った
のだと思います。負けを認めたくなかったのだと思います。
負けを認めるということも、勇気のいることだと思います。でもその前に
自分ができる努力を精いっぱいがんばるべきだと思いました。
「自分がやらなきゃだれがやる」
「今やらなきゃ いつ始まる?」