蓮華温泉オフ会ツーリング その1
2002.08.03〜04
かねてより計画されていた蓮華温泉オフが、な、なんと計画通りに(!)実現しました。(^^)v メンバーはリンク先のダーさん、ととさん、masterさん、よっし〜さんと私。 乗ってるバイクも住んでる場所もほとんどバラバラ。 さあてどうなる? 温泉&林道満喫ツーリング! |
朝10:00によっし〜さん、長野へ到着。 今回参加者の中で一番遠方からの参加、ご苦労様です。 よっし〜さんとは今年のGWに四国の剣山スーパー林道で お会いしてからビーナスライン、そして今回と結構ご一緒する事が 多いですね。(^^) |
そしておなじみ「湯沢林道」へ。 市内は暑かったですが標高を上げるにつれ、 どんどん涼しくなっていきました。 (ツーリングマップル3 関東甲信越 77-D4) |
BMW1150GSを駆るよっし〜さん。 重い車体(250kg!)をものともせず リアタイヤを滑らせながらグイグイ進んでいきます。 私はあっという間にちぎられました。(泣) |
林道を抜けたところ。 お決まりの毛無峠へ。 |
毛無峠から今通ってきた湯沢林道が見えます。 |
万座を通り、志賀から一旦中野市へ。 信州中野ICの脇を抜けR18で新潟県へ。いや〜下界は暑い!! 斑尾林道を通るなんてプランもあったんですが、 タイヤも溶ける暑さに負け、一気に「妙高山麓笹ヶ峰キャンプ場」へ。 フリーサイトは広く、草地で木陰も多い。¥400。 (ツーリングマップル3 関東甲信越 85-E3) |
夜になると真っ暗な夜にランタンと管理棟の明かりが ガス(雲)の中に浮かびあがって幻想的な雰囲気に。 夕食はご飯を炊いて、レトルトの親子丼。そしてビールとつまみ。(^^; 23:00過ぎまでなんだだかんだと色々話して就寝。 真夏だと言うのにガス(雲)のせいもあり寒いぐらい。 |
夜が明け、10:00の集合時間にあわせ、 メンバーが続々と集合してきました。(^^) ダーさん、ととさん、masterさん、よっし〜さん、そして私。 |
愛車(リヤカーじゃないですよ!)に荷物を積んで出発の準備。 このキャンプ場、フリーサイトには乗り入れ禁止なので リヤカー「宝くじ号」を借りて荷物を運ぶのです。 |
![]() メンバーが揃ったところで 妙高小谷林道、小谷姫川林道を抜け、蓮華温泉へ! 後半へ続きます。 |