妊娠5ヶ月の日記

<もどる つづく>

<<トップへもどる

...... 2003年 3月 14日 の日記 ......

■[ NO. 100 ]
ビバ!安定期!  
今日から16週=5ヶ月=安定期です〜。
妊娠期間もめでたく中期、40週のうちの4割〜。
早いですねー。
毎日安産体操してます。
外は…花粉がすごくてちょっとパスです。
最近食後に脳貧血っぽくらい栄養とられてます(笑)
でも買い物行くぞー♪
ズボンが入らなくなってきました。
でもマタニティーの準備はばっちりさ(^ー^)b
ただ、まだ寒いのよね…(^-^;



...... 2003年 3月 15日 の日記 ......

■[ NO. 101 ]
ベビーカタログ  
最近、ヒマにまかせてベビー用品の検討に入ってます。
今日はコンビのグッズ&衣料品カタログを
請求してみました。
病院にはまだ見てないレンタルカタログ2冊あるし…
(1冊見ればもう十分という気も(^-^;)
買おうと思っているもの
・4通りの使い方ができるベビーカー
(ベビーシートも兼ねて。帰省対策です。)
・ハイ&ローベッド・チェアー
(1階と2階があるので、どちらかに設置。)
・階段転落防止柵
(階段はシャレにならないからね。)

借りるかも?いるかな?なもの
・ベビーベッド&ベビーふとん
・おもちゃいろいろ(見てると楽しい)

夏生まれなので、短肌着いくつかとあと数枚
洋服あれば十分らしい。大きさもわからないし…
(遺伝的確率ではかなり大きい赤ちゃんになりそう)
というわけで、買い足し前提の用意にすることに
しました。通販もいっぱいあるしね。
でも、ベビー服ってかわいい〜(*^ー^*)
肌着とベストくらいは縫ってみようかな?



...... 2003年 3月 16日 の日記 ......

■[ NO. 102 ]
横方向に拡張中。  
昨日の夜中、お腹が痛くて目が覚めました。
「もっもしや、たまごに異変か( ̄▽ ̄;)!?」
とお腹を押してみるとやわらかい=張ってない。
まぁそういうこともあるだろう…としばらく
様子を見ていたらどうやらお腹ではなく
腸が失地回復すべくがんばっていたらしい。
朝イチでお通じが(笑)
今日は1日中、骨盤が横方向に伸びようとしています。
5ヶ月の声を聞いたらお腹がぐんぐん出てくるとの
うわさはこれかも。
でもまだズボンのボタンはずしてがんばってるよ〜。

最近、よさげなだし昆布をたっぷり使ってだしをとり、
その昆布を細切りにして酢とみりんと少々のしょうゆで
煮て食べてます。しょっぱくない酢昆布という感じ。
以前にはそんなすっぱいもの食べなかったのに…
(海藻類は好物でしたが)
まだ味覚が完全には戻ってないんですね(笑)



...... 2003年 3月 18日 の日記 ......

■[ NO. 103 ]
ボーっとしてます。  
今日はゴミ出すの忘れてた…(-_-;)
たくさんあったのになー。
なによりひどかったのは、先日「マタニティー雑誌」
と「育児雑誌」を間違えて買ってしまったこと。
しかも読み始めてしばらくするまで気がつきません
でした。

昨日はたくさん料理をしました。
ひじきがマイブームなんで…

しそひじき→もどしたひじきを切り、小鍋に入れて
ひたひたの水で煮る。途中で黒砂糖大さじ1、
ゆかり大さじ1、ごま大さじ1を順に入れ、仕上げに
しょうゆ小さじ1をいれ、水分がなくなるまで煮る

つなひじき→もどして熱湯でゆでたひじきと
ツナ缶を、マヨネーズ少々と荒挽きコショウであえる。
いつもは千切りにんじんと炒めますが、昨日は
春キャベツ&生ほうれんそうとあえました。

で、夕飯はタコライス♪最初ハンバーグの予定
だったんだけど、無性に食べたくなって(笑)
そしたら、だんなさん外食(ーー;)
そういうもんなんだよな。というわけで今日のお昼に
食べました。満足〜(^ー^)ノ



...... 2003年 3月 20日 の日記 ......

■[ NO. 104 ]
お出かけ解禁♪  
安定期=お出かけ解禁なのだ。
春に出そろったドライビングシューズもめがねも
欲しい。おしゃれな靴下スカーフバッグ…(゜〜、゜)
でもまぁとりあえず、雑誌などでリサーチしていた
マタニティー服を見に近くのデパートへ
行ってみました。
なんか雑誌で見るのよりもフツーっぽい服ばっかり
(それはまぁそうだろう)。とりあえずベージュの
スモック風ブラウスを買ってみました。お腹部分が
カモフラージュできます。春らしいし。
とにかく久しぶりのお買い物で楽しかったです。
帰りはデパ地下で変わったコロッケと生春巻きを
買って夕飯も楽々。ビバ!お買い物♪
4時間ほどうろうろ歩いたせいか、今朝は体重が微妙に
減ってました(ρ_;)あー素晴らしい。



...... 2003年 3月 22日 の日記 ......

■[ NO. 105 ]
妊婦生活の心得。  
だんなさんと一緒に買い物に行きました。
だいたい、どちらかが行きたい店を何件かずつ回る
という感じで、近くにおたがい行きたいところがあれば
待ち合わせを決めて別行動になるときもあります。
だんなさんを待っている途中「10分くらいかなー」と
勝手に思って、ふらふら歩いて買い物して戻ったら
だんなさんは青い顔をして私を探していて、
「どこに行ってたんだ?」とちょびっと怒られました。
「ごめんなさい、言っておけばよかったね…
もうしないから」って言ったら、しばらくして
だんなさんも「気をつけてね」と言って普通に
手もつないでくれたんだけど、なぜか涙が出てきて、
地下街の真ん中で泣きながら歩いてしまいました。
悲しいとかつらいとかそういうんじゃなくて、
どうしても涙が出て、とまらなくてしょうがなかった
のです。結論として「妊婦=生理前」ということに
なり、いつも生理前にイライラしたりボーッとしたり
するのと同じなのでは…ということになりました。
そして「いつもより注意するようにね」と再確認。
いつもの2倍は注意しないとダメみたい。
どこかに書いて貼っておこうかな?

そういえば最近やっぱり変で、雑誌を間違えて
買ったり、メモを持って買い物に行っても、何か
買わなかったり余計なものを買ったり、買おうか
どうか悩んだり、いくつかの用事の順番を
考えられなかったり…なんかいつもと頭の働きが
明らかに違うみたいです。
一応、車の運転だけは「危ないかな〜」と感じて、
よっぽど調子のいいとき以外はやめてたんだけど。

なんか以前は1日中パソコンに向かってても大丈夫
だったのに、最近は集中力がいまいちで(^-^;
一応全体としては、いたって元気です。
階段とよそ見には気をつけます。



...... 2003年 3月 25日 の日記 ......

■[ NO. 106 ]
バーゲン。  
デパートのチラシに「ベビー&キッズバーゲン」の
文字が。いくべし(^ー^)ノとばかりに初日に行って
まいりました。
戦利品は
コットンニットのタートルネックセーター
ボーダーのハイネックシャツ
シャツワンピース
ひざ上スカート
あと、カラフルなハイソックスを買ってきました。
ストッキングいまいち苦手なんです。
だんなさんのコットンニットも買ったし♪
もちろん妊娠期間中に私が借りて着るのだ( ̄ー ̄)
帰りはデパ地下でロールキャベツやローストビーフの
サラダをゲット。楽チンでした。

明日は腹帯巻き巻きの日だわ〜。
とりあえず妊婦デビューの洋服は完璧(笑)
あとは肌と髪の毛かな。
あと、お風呂に入ること(笑)



...... 2003年 3月 26日 の日記 ......

■[ NO. 107 ]
5ヶ月の戌の日  
腹帯を巻いてまいりました。
帯でお腹の大きさ2割増しです(笑)
早いものでもう17週の半ば。全部で40週だから
もうすぐ半分ですね。お腹の出てきたところの
左下のあたりで出目金が泳いでるような感じです。
時々ぷくぷくと当たったり、しっぽでなでられている
気がします。これは胎動?
もっとぼこぼこけるのかと思っていたら
まぁ最初はこんなもんか…まだ数百グラムだしね。

明後日は母親教室@病院デビュー。栄養のお話
だそうです。昨日たくさん洋服買ったし、
ばっちりだわん♪

4月は、母親教室@区が5回(うち1回は両親教室で
だんなさんやる気まんまんです)、母親教室@病院
が2回、そして歯医者にも通おうかと画策中。
そして、安定期記念のお友達とのお茶数件♪
なんか忙しいです。
でも、面倒を片付けて、5月からは出産準備買い物&
マタニティースイミングにはげむのさっ。むふふ。
毎日ヒマがあると何を買おうかリサーチしてます。
小さいものって可愛いよね(゜〜、゜)



...... 2003年 3月 27日 の日記 ......

■[ NO. 108 ]
コンビミニのメイルショップ  
なんとコンビニ先払いなんだよね。今日請求書が
来ました。確かにベビー用品とかって単価が高いから
そうしたんだろうなぁ。
コンビミニは赤ちゃん服とかめっちゃかわいい!!
と毎日眺めていたのですが、とりあえず買ったのは
私の黒のワンピース。初夏に法事が2件ほどあると
聞いて早速購入。義母は「普通の地味な格好で
かまわないし、体調によっては出なくてもいいわよ」と
言ってくれたのですが、一応(ほとんど忘れてますが)
長男の家の長男の嫁なので…。
<というのは口実で、きっと洋服が買いたかったに
違いない(笑)というわけで、将来のニンプさんで私の
友達は、ブラックフォーマルは借りにきてください♪



...... 2003年 4月 01日 の日記 ......

■[ NO. 109 ]
気がつけば18週。  
最近この日記のこと忘れてました(^-^;
衣替えやらかたづけやら、つわりが明けてようやく
少しずつ出産準備の準備らしきことを始めました。
しかも、花粉症は現在ピーク(ρ_;)
昨日は頭痛がしてだるくて、なにもしませんでした。

胎動はまだ「もにょもにょ」とか「プクプク」ですが
確実に大きくなってはっきりしてきています。
この間ストレッチの後に休んでたら、腸がねじれる
ような「ぐにゅぐにゅ」でしたが、それ以来ちょっと
おとなしいです。

腹帯の比較検討〜♪
・さらし:暖かくてしっかり支えられている気がする。
巻くのととるのが面倒かも。でも気持ちいいよ。

・腹巻タイプ:楽〜。でもいまいち位置がずれやすい。
お手洗いのたびにずれて位置を直すのでそれは結構
面倒かも。

・腹巻&補助帯:夜は腹巻のみ、昼は補助帯付きで
調節できて便利。補助帯をしていればずれにくい。

・ニッパータイプ:まだ苦しいので使っていない
けれど、お腹が大きくなった時の腰痛予防には
よさそう。

・ガードルタイプ:買わなかったのよ〜。でも
苦しいという人が多いみたい。ガードルに慣れて
ないとつらいかも。

最近、マタニティーだけでなく、新生児用肌着とか
ベビーカーとかおもちゃの検討をしてます♪
買うのはまだ先なんだけどね。見てるのが楽しい。
あと、さらしが出てきたので、それで肌着を縫おうと
画策中です。



...... 2003年 4月 07日 の日記 ......

■[ NO. 110 ]
母親学級、パート2。  
今日は市役所主催の母親学級へ。
若くて可愛い感じの人ばかりでなんかちょっと
うれしかった(笑)
たぶん私が1番か2番目に年上に違いない。
知らない女性に声かけるのは案外得意なんだよね。
ナンパ師?

っていうか今週はめっちゃ忙しい。
睡眠時間をきっちり確保して休もう。
今日も午前中二度寝しましたヽ(´ー`)ノ
明日は午前中から検診なのです。
というわけで昼寝は午後にしよう(笑)

もうすぐ6ヶ月。体重は…まだ+2.5キロくらいかな。
ちょっと増えすぎ?
最近気がゆるんでるからなぁ、まずいまずい。
気をつけよう。


<もどる つづく>

<<トップへもどる