奥羽古城散策
■城跡データ
■人物・氏族データ
ouukojosansaku

管理人:貞庵

HOME -> 城跡データ -> 宮城県の城跡一覧(三陸地方) -> 月館

月館 つきだて

別名
月館城、築館、月立城
時代
南北朝時代~安土桃山時代
分類
中世平山城
規模
標高:70m、比高:約60m
現状
雑木林
場所
宮城県気仙沼市松川
最終訪城日
2011年12月10日

熊谷直政によって築かれたとされる月館熊谷氏代々の居城。現在は雑木林になっている。

城史

年代 出来事
1334年頃 熊谷直延が居城としていたとされるが、定かではない。
1481年以降 熊谷直定の子の熊谷直政が月館城を築いて居城とし、以後は月館熊谷氏代々の居城となった。
1578年 月館の熊谷直澄が長崎熊谷氏に対して反旗を翻し、「松川の合戦」にて長崎熊谷氏当主の熊谷直良を討ち取って勝利した。これにより、1533年より続いた熊谷氏の内訌に終止符が打たれたという。
1590年 「奥州仕置き」により葛西氏は所領を召し上げられ、家臣であった熊谷氏も没落した。城はこの時廃城になったとされる。

縄張り

城は松川が大きく迂回する箇所に位置し、南北と西を川に囲まれた半独立丘陵状の要害に築かれている。

【月館城の説明板】
城跡の説明板が南側の川沿いにあるが、城跡に行くためにはここから川を渡り、民家の庭の中を通らないといけないため今回は確認していない。

アクセス

関連リンク情報