![]() |
2010年10月20日号
|
10月ともなれば、やはり秋の気配が日増しに感じられます。それにしても歳月の流れは早いもので、今年も残り少なくなりました。そろそろ冬支度、今年は「酷暑の夏」でしたから「厳寒の冬」と予想されるのが心配なことです。 どうやら本格的な秋を迎えて・・・
記録的な猛暑が9月半ばまで続き、全国的に紅葉も遅れ気味でしたが、このところの寒さで森林公園もどうやら秋色の気配が感じられます。暖かい都会では美しい紅葉は期待できないのが残念です。 森林公園の丘の上から前方が梅林、後方が桜山です。 トチノキ、ハナミズキの葉が落ちて・・・
森林公園の円形広場からは米軍ハイツやMM21の美しい眺めが望めます。秋色を先駆けたトチノキやハナミズキは枯れていくように木の葉をどんどん落としています。 これからはカツラが見ごろとなるでしょう。 スタンドの蔦も秋色に染まって・・・
つい先ごろまで緑のツタに覆われた旧一等馬見所のツタも秋の装いの季節を迎えました。寒くなるにつれてスタンドにからみ付いたツタは紅く染まってきます。 馬の公苑の木々も染まって・・・
森林公園も馬の公苑も、本来ならこの季節の紅葉の主役はケヤキですが、 この夏の異常気候でケヤキの紅葉は遅れ気味です。ドングリも銀杏の実も早々と落ちてしまって、いつもの秋らしさを感じられません。 金木犀が満開になり花の香りが一面に・・・
この金木犀は「山元町4丁目」のバス停前にあって、森林公園界隈で一番大きな金木犀の木です。この満開時には甘酸っぱい香りが辺り一面にたちこめていました。
因みに根岸森林公園には、山元町4丁目のバス停近くの日米共同使用区域の道路(ブルーの看板が目印)を通って入るルートもさかんに利用されています。
Copyright (C) Alba-Cosmo Group, All Rights Reserved.
|