あるふぁ〜
2003.10.13

 ユニクロ、リーバイス、モンベル、リーガル。これで充分なんだよね いつも。
ロレックス、アルマーニ、ビトンとか、欲しいなんて、一瞬でも思ったことないし。
 ただ 趣味って変わるもんなんだなぁ〜って思います。
車の話しです。

 絵になる車が好きなのは、ちっちゃい時から変わってないんでしょうけど。2CVだったり、キャトルだったりのほんわか系が好きだったのは過去のことになってるかも。
 ここ最近。そういう系統の車にはとんと興味無くなってきてて、スポーティーカーって巷で言われるものに、ぐぐってくる場面が多くて困ったちゃんです。
なんせ、ほんわか系のスマート+PANDAって 最強の組み合わせだって思ってましたから。
 オープンCafeって場所で、走り回ってる車見てるとね、あって思うのは、ポルシェとかだったりするし。
こんな事書いてるのは、つい最近、アルファロメオの147に、乗る機会があったんです ほんと偶然。 この車 セレスピードってシーケンシャルシフトのAT。
自分でシフト操作するのは、スマートと同じ。ただクラッチが無いだけ。
アルファって、なんとなく近寄りがたい存在だったし、なんか ツンとしてる感じが嫌だったけど。この車かなり印象良かったです。 ちょいとクイックなハンドルとか、シフトチェンジした時の感覚、まわした時の音。アルファの賞賛文句に「官能的」って言葉を目にするけど、それってこんな事なのかなぁ〜って。 国産車からすると、お世辞にも質感が高いなんて、いえないインパネ回りも、悪くないなぁ〜って。そう思うと、剣道の面がくっついた顔も、不思議とかっこよく見えてくるし。アルファ〜ってものに持ってた変な先入観がかなり和らいだのが意外だったですね。

 その感覚がある中、アルファーのスパイダー見ちゃったんですね
今まで、な〜んとも思ってなかった車。見る機会もなかったですけどね。ほんと良いんです。内装のデザインとか、めっちゃ好き。 それにオープンだし。ほんと かっこいいなぁ〜って
 しかしです、カッコいいなぁ〜が欲しいなぁ〜に変わるはずも無い値段ついてますけど(^^;

そんな一日の終わり、ダブサン全開にしながら、街流してたら。ぱんころ、思いっきり綺麗にレストアしたいなぁ〜って漠然とした思いがよぎったりしてくるし。
空想はつきないんだけど。アルファロメオ ちょいとチェック と(^^)/

P.S 夢見てるときってなんか楽しい(笑)


back 次へ