サッカー大好き 2003.9.15 |
|||
![]() |
トーストと味噌汁と云う、ナイスなのかわかんない朝食とった後は、冬でも短パンで通学、荷物置いたら校庭で、一時間目の授業始まるまで、友達とサッカーして遊ぶのが、小学生の頃の日課でした。 団子状態になりながら、ゴールとゴールの間を、別のグループの人達を掻き分けながら、ボール蹴りしてたんで、本物のサッカーを見慣れてる今の小学生のレベルとは、大違いだけど。ゴール入れると、その日一日ずっ〜と楽しかったの覚えてます。 新設の学校だったせいか、グランドが狭かったせいか、サッカー部が無い、とっても奇特な環境だったことが一番の理由で、中学の時は、小学校2年の時から、始めてた剣道部に。高校に入ってからは、さすがに、あの汗臭い剣道の防具を着るきになれず、剣道部の顧問から、誘われながらも、ちったぁ〜背が伸びるかなぁ〜ってことと、ちったぁ〜もてるかなぁ〜(^^;って不純な動機で、バレーボールやってました。 でも、よく見に行ってたのは、実業団のサッカーだったり、インターハイだったりのサッカーの試合。 剣道もバレーボールもね、やってる時は、練習はマジできつかったけど、とっても楽しかったし、勝てば滅茶苦茶嬉しいし。でも、大会行って、試合見てる時って楽しくないんだよね。 サッカーの何が好きかって、今じゃ、テレビでサッカーの試合やってて、少しは解ってもらえるようになってきたんだけど、ボール持ってない人の動きが、とっても好きなんです。 必ず、パスされるってわけでもないんだけど、空いてるスペースめがけて、走ってる。 ゴール決める瞬間もそうだけど、なんでもないパスを通す時の走り出すタイミングとかに、体が震えて感動しちゃうことあるしね。 テレビじゃ、そこまで、なかなか見れないから、それみたくて、競技場行っちゃうのかもしれませんね。 フットサルやってる時もね、一日に何度か、そんなパスが通る瞬間があって。ゴール決めた時よりも、そのパス通した時、アドレナリンが、どばっ〜って出てくる気がしちゃってるかもしれません。 なんでも自分でやる方が好きだけど、ゲーム見てほんと楽しめるのは、サッカーが一番かなぁ〜って思います。 P.S 今日 阪神タイガース優勝しました(^^)/ 野球あんまり得意じゃないけど、関西が盛り上がってるから、ばんざ〜いです(^^; |
![]() |
![]() |
![]() |