BUONAふたたび (2003.8.10)
2003.9.6
 サーキット走るの何回目だろう? そんなにのめり込んでるわけじゃないんだけど 楽しみにしてます。
手作り感覚の走行会「BUONA FESTA」も今年で二回目。去年同様、無謀にもFIAT-ABARTH CUPに参戦してまいりました。
 なんでなんだろうね? 去年までは、ぱんころと同じような普通のPANDAが結構いましたけど、今年は みんな気合入っちゃってるPANDAばっかり。
 まぁ〜順位は、上であるほど、嬉しいんだけど、ぱんころの戦闘力じゃ、完走して少しでも前に走れればって感じですね。
 今回はね、自分なりにやってみようと思うことあって。シフトダウン「がっくん」って感じをとにかく少なくしようって思いながら走ってみよって。 フリー走行の時には、それ気をつけてやってました・・知らないでしょ(笑)
で、予選・・周りに車いると・・忘れます(^^;
 いくぞっ〜って感じ。 でもね、ラジアルタイヤじゃ、コーナー踏ん張りきれないんで、回らない。なんで、コーナ手前で異常にスピード落ちちゃって コーナ抜ける時には、回転落ちてるから、加速悪くてストレートが伸びない・・
ずっ〜とこんな感じだったですね 決勝も。
 前に走ってる車に、追いついてやろうとか、無謀な事も考えてましたけど、今回は、まわり速すぎで、置いてかれて ほとんど独走状態・・去年 チンクが、後ろにチラチラしてたんだけど、今年は、チンクは、全然バックミラーに入ってこなかったから 少しはタイム上がってんのかなぁ〜って、思ってたけど、やっぱ他は、速いです。

 勝ち負けにこだわるってほどでも無いけど、どんぐりの背較べ、やってる時って楽しいんだよね
でも、今回はね それが出来なくて、ちょっと残念

と、ここで話題変わりますけど
 会社で、サッカーチーム 作った時ね。みんな素人だから、和気あいあいって感じでやり始めたんだけど。そのうち経験者とかが、偉そうに入ってきて、「あれじゃ 駄目、これやれ」とか・・そうなってくると、初心者の人が続けづらくなる空気みたいなのが自然に出来ちゃって、もう3年ほどですかね、続けてるのは、巧いって云われる人だけに、なってきちゃってて。 
 自分的には、勝ちたいけど、楽しくやれればいいんじゃん、遊びなんだからって思うんだけど、真剣にやらないと、楽しさも半減だしね・・難しいとこです。
 てなことで、車のレースは、車いじって、少しで速い車にして、それで運転も巧くなって、タイム上げてってこと真剣になれば、もっと楽しめるんでしょうけど。
 自分的には、車はそこそこで、運転巧くなって、ちよっとでも速く走れるように、なりたいなぁ〜ってバランスが調度いいかなぁ〜って思ってます。
 ちょうどいいのかもね BUONA FESTAって 手作り感覚のイベントが、私には似合ってて。

back 次へ