減速テク | |||
![]() |
パンダに乗り出して感覚的に戸惑ったのがブレーキ。ペダルに触っただけで効く今時の車と違って、ぎゅって踏まないと効きません。サーボって云うんですか、アシストするための装置がついてないらしいんですね、低年式のパンダには。 でも、ブレーキングの感じが足の裏で敏感に感じられて、個人的には気に入ってます。 ブレーキは、踏むものだって解るしね。 それにエンジン・ブレーキも当然ながら結構使います。 国産乗ってた頃って、高回転のとこ使うことあまりなくて、ぱんだに乗り出したら、いっぱいまで回すことが普通に感じられるから不思議です。 慣れてくるとやりたくなるのがヒール&トー右足でブレーキ踏んづけながら踵でアクセルあおってシフトダウン。スパって決まった時は、びっくりするくらいスムーズに減速出来ます。でもミスると、がっくんとパンダも私も悲鳴あげてます。 そこで練習と言いつつ、たまにやるのが50〜60キロ位で流してる時に2速〜4速をがっくん無しにシフトチェンジ。ブレーキ使わない分まだ楽ですけど、スムーズには、ほど遠いみたい。ミッション壊さない様に気をつけてやってますけど、スパってクラッチ切って、スパってつないで、かっくん無しの時は、ほんと気持ち良いです。少しはやりやすくなるかなぁって事で外付のペダル付けたのも、大正解で。格段に楽になりました。 少しは上手くなりたいですよね、運転するからには。 えっ助手席座ったけど、がっくんだらけだった?すいません、まだ練習中だってば(^^; |
![]() |
![]() |