ぴちょcrazy紗英 1  


  2004年5月頃 ぴちょんくんの『も〜ど〜にでもして〜』にやられる

 ラジオで耳にした、ぴちょんくんのデビュー曲『も〜ど〜にでもして〜』が、その後しばらく頭を回っていました。
 エアコンのCMでのサビの部分しか知らなくて、全部聞いたのは はじめてでした。

   ♪求められて〜 うる〜 捨てられて〜 さら〜


  2004年8月 ぴちょんくんのガチャガチャに遭遇 後ブレスレットに

 旅行に行った先で、たまたまぴちょんくんのガチャガチャがあり(家の近所のガチャガチャでは見かけたことはありませんでした)、青と紫が欲しいと思って2回やったら、青と紫が出たんです。こういう運はとっても悪い私なのにびっくり!
 その後、思い出の大切なブレスレット(オーストラリアのホームステイの時に買った誕生石のアメジスト)と紫のぴちょんくんの色がそっくりで、ブレスレットにさり気なくぴちょんくんをつけ、いつも身につけています。いつも一緒です♪
 もう26歳だけど、このぐらいのさり気ない?かわいらしさなら許されるよね?(笑)
 さて、誰に気付いてもらいにいこうか?(笑)


  2005年1月29日 ラブラブファイヤーここに再燃!!

 新居の照明のお買い物に行った時、照明の階に行く途中のフロアで、エスカレーターをあがった所(エアコン売り場の手前)に、すご〜く大きいかわいいぴちょんくんのぬいぐるみがいました。まるで私を待っていたかのように(笑)


 今日、確実に、ぴちょんくんに火がつきました。
 はぁっ、連れて帰りたかった o(>_<)o ☆

 ちなみに、写真の私は、ぴちょんくんのブレスレットをぬいぐるみのおでこにあて、大きさの比較をしています(笑)
 
ぴちょんくん にっと帽ぬいぐるみ 2005,2,6

      



    帰り けせぱぱと ぴちょんくん 7色のにっと帽ぬいぐるみ

 調べた所、ぴちょんくんグッズは、TAITO(タイトー)さまさまにより、ゲームセンターのクレーンゲームでgetできるらしい事が判明した。つまり、非売品。売られているものは非常に少なく、どこのお店に買いに行ったら手に入る、というものではないようだ。
 しかし、タイトーのHPの、「今月のNew ITEM」というトコロの中に、ぴちょんくんのものが4つあり、どうやらぴちょんくんは過去のものではなく、今なお現在進行形なのだという事がわかった。
 わーい:*.;”.*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.”;.*:(過去にどんなものがあったかも気になるけれど)

 そこで今日、けせぱぱと待ち合わせて、タイトーのHPにあった、池袋のタイトーのゲームセンター4ヵ所に行ってみました。
 HPにあったものは見つからなかったけれど、1つのお店だけだけれど、ぴちょんくんに出会う事ができました♪(1月に出たやつなのかな?)

   「ぴちょんくん 7色のにっと帽ぬいぐるみ」 かわい〜〜〜(* ̄∇ ̄*)&#9829;

 しかしハプニングΣ( ̄□ ̄||)!! 機械と相性の悪い私…。
 和解したつもりでいたのに、クレーンが壊れました。横のボタンを押して横には行くんだけど、前後のボタンを押すと、動かずにそこで開いてしまう。
 そんなわけで、店員さんに、となりのクレーンゲームにいくつか移動してもらい、4色getしちゃいました。青・ピンク・紫・黄緑。

 うきうき の のりのり で ハイテンションで、久々にプリクラを撮りました。
 ぴちょんくんに囲まれて、幸せ〜♪ な私です。

ぴちょばるーん 2005,2,15

 池袋のゲーセンめぐり。なかなか会えません。
 が、最後から2軒目のお店で、色々ごっちゃまぜの中にひとりだけ、ぴちょんくんがいました。
 「のりのりふりふり!ぬいぐるみ」(あぁ運命・ジーン)

 このお店でとった景品を、無料で風船でラッピングをしてくれるというコーナーがあり、生まれてはじめて、やってもらっちゃいました♪

 1回か2回(100円〜200円)でgetできてしまって、lowコストなのに申し訳ないっす、と思いつつも、ありがたく…。
 店員さんもとても良い方でした。ありがとうございました<(_ _*)>

 おいしいクレープとぴちょばるーんで幸せ(* ̄∇ ̄*)


「ぴちょんくん超BIG!ルームマット」get! 2005,2,21

 連休、という事で、けせぱぱと一緒に荷物整理です。
 そして、夜には新居に荷物を運びました(普段も出勤のついでにちょこちょこ荷物を運んでいたエライけせぱぱです)。

 そんなけせぱぱに引き換え、私はといえば…(汗)、ぴちょんくんの事で頭がいっぱいです。
 タイトーのHPに載っていた今月のアイテムの中の、「ぴちょんくん超BIG!ルームマット」がほしくてほしくて、気になって気になってしょうがありませんでした。
 HPに載っている池袋のタイトーのお店を、けせぱぱと一緒にまわったけれど会えなくて(2月6日の日記参照)、とうとう、タイトーのお客様相談センターにメールで問い合わせをしてしまいました。
 そのお返事が、昨日帰ったら届いていて…。
 お返事なんてもらえるのかな?と謙虚な気持ちでいた所に…、タイトーさま、とても丁寧なお返事を、本当にありがとうございました<(_ _*)>
 東京近辺では、「タイトーステーション高田馬場」と「タイトーステーション国分寺」で取り扱っていると教えて頂けました。
(HPに載っていても、東京近辺では取り扱っていないものもあるそうです(T.T) )

 もう、高田馬場に行きたくて行きたくてしょうがありません。そんな私を、荷物運びの途中に、けせぱぱが車で高田馬場に連れて行ってくれました。
 わ〜〜〜い\( ̄▽ ̄)/!  けせぱぱ、ありがとうーっ。 (┬┬_┬┬)どばーっ

 ねらうは青です。 (-_☆)キラーン!!
 クレーンゲームのコツとかって、よくわからないんだけど、なんか、偶然にいいトコ(そこをねらったわけじゃないんだけど・笑)にラッキーにひっかかってくれて、すぐにgetできてしまいました。
 O(≧▽≦)Oきゃー♪ あ〜 もう、興奮・感動!ってカンジ!!!! テンション上がりまくりです。

 早速新居の玄関に敷いてみました♪ が、正式にはそこに敷く許可はおりないそうです(けせぱぱ曰く)。

 寒かったけど、うれしかったなぁ〜(* ̄∇ ̄*)


新居に行ったPCたち 2005,2,22

 昨日に引き続き…。
 今日は、けせぱぱが、私のPCとPCデスク周辺を運んで、新居の私の部屋にセッティングしてくれました。

 テレビ番組のタイマー録画は、もうすでに使え、ネットとの接続も、手続き等もしてあり、引っ越し後、わりとすぐ使えるらしい。
 すごいなぁ〜。機械音痴だし、私にはすごく大変そうで、わけがわからないのに、ささっとできてしまうんだもの。

 とりあえず、写真を撮るにあたって、先日のぴちょばるーんとぴちょんくんマットを置いてみました(大事だろ・笑)

 後、右の写真は、ぴちょんくんマットがどのくらいの大きさかを示しています。




紗英部屋の照明&けせストーカー 2005,2,27


ぴちょマット 危うし?(笑) 2005,3,5


 ちなみに、ぴちょんくんグッズは私の部屋の中、という事でしたが、部屋の前に置いていいおゆるしがでました♪

 写真は3月3日〜4日のものです。ボールを追いかけ、廊下をうれしそうに走り回っています。

つながるぴちょんくん 2005,3,11



「ぴちょんくん つながる!ペアマスコット」コンプリートしました♪(タイトーのお姉さんありがとう)
 眠っている子、泣いている子もいます。
 ダブりをけせらにあげてみました。破壊されました(はめれば戻ります・笑)



紗英部屋インテリア途中経過 2005,3,12

 ぴちょんくんのおかげ 元気 お部屋のお片付け

 ありがたい事に けせぱぱがのりのりで協力してくれるので、紗英部屋が素敵に進化しつつあります。

 今日は、私が学生の頃に買って しまってあった おおた慶文さん の絵(こちらは普通のプリントです)を飾ってくれました。額は規制のものですが、この絵の為に最近一緒に選んだものです。
 サブ照明の台も探していて、この前の病院帰りに雑貨屋さんで見たものと、通販でけせぱぱがチェックしてくれていたものを見比べ、やっぱり雑貨屋さんのがいいという事になり…、今日突然、仕事途中で近くに行ったけせぱぱが、お土産にその白い棚を買ってきてくれました。早速セッティングも。
 いいカンジです。

 入り口付近に、この前のお誕生日に買った柴きつね(笑)カードと、同じくお誕生日にけせぱぱがくれた(サブ照明だけではなく当日にも何かプレゼント、と思ってくれて)ドライフラワー?を飾ってみました。

 扉の外側には、けせぱぱの提案で(飾り用のいいCDケースを見つけたとの事で)、最近購入したぴちょんくんの2nd single 『ウタタウタ』を飾ってくれました。

 右下の写真は、私の部屋から見たけせらです(なぜそんな顔?・笑)

みんな勝手に生きてるんだな 2005,3,18

 昨日けせぱぱとスーパーに行った時、たまたま食品売り場じゃない階に行ってみました。と、なぜかぴちょんくんが…。ぴちょんくんは、非売品のダイキン(エアコンメーカー)ものや、ゲーセンのクレーンゲーム(やはりこちらも非売品)の景品とかばかりで、お店で買えるものは、非常に少ない事は調査済み。なのに、なぜか、ぴちょんくんだけの、文房具の詰め合わせがずらーっと激安で売っていました。中身の合計金額を見ると、1500円ぐらいするのに、300円か500円くらいだったのかな? 色々な組み合わせがあるので、長い時間迷いつつ(けせぱぱの予想通りで、見ていておもしろかったそうです・汗)、2セット買いました。
 しかしなぜぴちょんくんだけが? しかもこんなにお徳に大量に??? まるで、私を待っていたかのよう(だって後日談だけど、その日以外、何度ここに足を運んでも、ぴちょんくん関連のものが売られている事は一度もなかったんだもの)。

 それから、今日は、けせぱぱの休日で、夕方、調べていて多くゲーセンのある事がわかった新宿へ行きました(一応他の買い物ついでという事で・笑)
 でもここ…、働いていた時に乗り換えで通ってた道だな。知り合いに会いませんように o(>_<)o ☆
 でも、アルタ前の大きな交差点とか、いっぱいの人混みの中を歩いたり…、街へ出て…。

“みんな勝手に生きてるんだな”

と思った。

 いっぱいめぐっても、HPに紹介されていたものを含みぴちょんくんはいなくて、でも、最後のゲーセン(タイトーじゃないんだけど)で、HPにも載っていなかったものだけれど(ものはタイトー)、なんと、ぴちょんくんの「おまもりミニマスコット」というものが!! けせぱぱが大活躍で、いっぱい取っちゃった(* ̄∇ ̄*)

 一般的な青は「こうつうあんぜん」、その他で好きな色、紫は「ゆめむすび」、ピンクは「れんあいじょうじゅ」、getです。今さら、「ゆめむすび」だの「れんあいじょうじゅ」なんて必要ないけど、かわいいから(笑)
 でも、意味合い的に考えると、黄緑の「けんこうおまもり」、オレンジの「かないあんぜん」も大事だろう…。getです。
 残りの2つはgetしませんでした。緑は「ごうかくきがん」と全く関係ないもので、色もそんなに魅力じゃないし、黄色はあまり好きな色ではないし、「きんうんおまもり」も大事かもしれないけれど、ギャンブルとか宝くじとか興味ないし、大好きなぴちょんくんにお金を関連付けるのも何だか気が進まず…。
 ぴちょんくんに出会えて、お家に連れて帰る事ができ、とってもHAPPYです♪


 next