御無沙汰している皆さんに近況報告を・・・
|
3月のニュース ![]() ![]() ![]() |
||||
![]() ようすけくんは「田舎のネズミ」役 田舎の食べ物の紹介をしています (実は前日から体調を崩して、 当日朝から病院で 点滴を打っての出演!) ![]() もちろん弟の面倒を見ています。 ほら、大きな哺乳瓶をあげようとして こけてしまってそのまま追突! 決して悪気はないのです・・・ ![]() 近くの神社に行って来ました そしてその後OAP(桜の宮)で昼食 ともひろくん初めての外出です ![]() ![]() 満開でした |
|
Topic![]() ![]() ![]() |
|||||
子供の誕生日祝いのプレステーションがせっかくあるので・・・ と言う訳で話題のFINAL FANTASYを買ってしまいました。 (CMのCGに影響されたミーハーな私) 十数年前「ファミコン」でRPGをやって以来、全くTVゲームを していなかった私にはその映像は驚きでした。 同時に「たかがRPG、格闘系やシューティング系とは違って 簡単に遊べるだろう」と思ってたら全くダメだった。 遊び方すらよく解らない。 翌日早速「攻略本」を購入に走りました。 けどやっぱりゲームのルールががよく判らない・・・ (注:過去形じゃない) 「ウルトラマン」と言えば「特撮」ですが 今回のものは プラス「CG」 CGの飛行機が時空の壁を乗り越えてました。 昔のウルトラマンの再放送を見るとちゃちな特撮に 昔のイメージが壊れてがっかりするんですが 映画館で見ると結構見れますヨ (けど十数年後にはやっぱりちゃちに見えるのかな?) それと昔のウルトラマンの怪獣は結構外部からの「侵略者」 だったと思うんですが、今回の怪獣を育てたのは 「子供達の現在社会に対するストレス!」 そういう時代か 普通映画で最後にテロップが流れると 立ち上がるじゃないですか。 ところがこいつはみんなでエンディングテーマの大合唱 ウルトラマンは永遠に不滅です! ![]() (その昔、オーディオ少年だった私にはデンオンは 憧れのモニタースピーカーメーカーだったんですが 嫁さん曰く「デノンってなに」 ちょっとショック!!) 結婚した年に買いました。 大きなオーディオが欲しかったんですが、 家庭の事情によりミニオーディオになりました。 今でこそたくさんこんなオーディオありますが、当時はこれかヤマハ くらいしかありませんでした。モニターの結果、落ち着いた音がしていた こちらに決定! 一番下のMDは一昨年買いました。 ちょっとデザインが違うんですが、こいつを購入当時 この世にMDなんてもんは存在してなかった けど、最近我が家は音が出せない!(24時間子供が寝てる) 夢はオーディオルーム付き一戸建て! |
![]() |
![]() |