我が家のベランダ!
その1 さくらんぼ
今年は、「咲きました! 実りました!」
もう、4〜5年になるんですが、去年までは花が咲くのもいくつか・・・
今年は一気にきました!!!
これだけ実るとお父さんの口にも入りました!
(実らせすぎで、ちょっと小さい?)
 |
「お花見」ができるぐらい
花もこんなに咲きました |
 |
 |
 |
何回にもわたって収穫! |
 |
 |
 |
その2 胡瓜とトマト
こいつの収穫報告、来月できるでしょうか?
 |
左)GWに植えて・・・
右)今は
こんな感じ |
 |
 |
 |
胡瓜の花と
ちっさな胡瓜 |
トマトの花と
ちっさなトマト |
 |
 |
日光白根山!
日本百名山にも選ばれている「日光白根山(標高2,578m)」に行ってきました。
関東地方の最高峰で、国内ではこれより北や東に日光白根山より高い山はないとのこと
「男体山より楽!」と会社の人に誘われたのですが
残雪が多くて、結局頂上まではたどり着けませんでした。
 |
 |
 |
 |
弥陀ガ池までは
登れましたが
これ以上は無理 |
 |
 |
標高が高い!
キットカットが膨らんでいます。 |
おまけ!
その1:ともひろくん運動会!
 |
お父さんは
見に行ってませんが・・・ |
 |
その2:リベンジ成功
 |
3回目の挑戦でリベンジ成功
マークシートの自己採点は
前回より5点悪かったんですが・・・
論文がよかった?
今回の合格率は12%でした。 |
その3:目覚まし時計とHDD
 |
目覚まし時計が鳴らなくなりました。(左)
もう、10年くらい使ってた?カナ
そこで新しく購入!
アナログ式で電波時計。1980円でした。
|
そういえば家にもう1つ
目覚まし時計ありました。
洗面所にあるので、目覚まし
していませんが・・・
こいつは二十歳の頃から使っているはず |
 |
 |
 |
|
今のパソコン、バックアップ用にHDDが2台入っているんですが
先日1台壊れている事に気がつきました。
(ドライブを認識していない))
750GBで7230円なり! こんなに小さいんですね。
外部電源なしでUSBだけで動きます。
古いパソコンのページ(このページの一番下)を見ていると
「1996年購入、1GBのSCSI接続、5万円」とありました。
本体も確か大きかった気がします・・・ |
|