(2005. 4.24 更新)

御無沙汰している皆さんに近況報告を・・・
 (毎月10日頃更新予定)


メニュー
バイク
テニス
自己紹介
写真館
バックナンバー

今月のニュース

  pinともひろくん1年生!
  pinフォーミュラ−ジャパン!
  pinDVD!
pinともひろくん1年生!

 こないだ幼稚園に入ったと思ってたら、いつの間にやら小学校1年生
 ちゃらんぽらんなお調子者がちゃんとやっていけるんでしょうか?

 今のところはご機嫌に通っています。
 (入学式の日に「携帯用防犯ブザー」をもらってきました。
  近頃のご時世でしょうか

おうちと学校で、
 お気に入りのポーズです。


pinフォーミュラ−ジャパン!

 フォーミュラージャパンを見に「ツインリンクもてぎ」に行ってきました。
 全長4.8km、最大直線長 762m、幅員 12〜15m、最大高低差 30.4m・・・

 サーキットは関西在住の時に鈴鹿に行っていらいのひさしぶり。
 やっぱり生の迫力はすごい!
 スタートなんかガンガンぶつかってます

ガードレールの裏は
結構ちゃちだったり
します。

 そしてここは遊ぶとこもプッチタウンカートランドと車中心。
 気分はレーサー?


 ファンファアンラボではASIMO君がお出迎え
 3回/日 動くアシモ君のショーがあります。
 ほんと、上手に歩きます。

アシモ君に
至るまでの
「足だけ」の
試作品も
あります

 そして最後に「ホンダコレクションホール
 F1から市販車まで所狭しと並んでいます。

 他社のバイクも置いてました。
 (ヤマハのRZやカワサキのマッハ等 当時研究のために買ったのかな?))

F1から耕運機まで
 こんなメーカー
  他にもある?
CB705FとMVX250
実際自分が
 乗ってただけに
懐かしさで
 ついつい写真を


pinDVD!

 そろそろCDでも焼きたいな(今までありませんでした)と思って会社で話しをしてたら
 「今頃CD−Rだけなんてしょーないで。同じくらいの値段でDVD焼けるで」

 と言う訳で一気にDVD−Rの購入となりました。
 機種も何もわからないんで「価格.com」のランキング1位を何も考えず購入。

 PLEXTOR製のPX-716A/JPが1位でした。
 「16倍速で、さまざまなメディアに対応」(PDF 2800KB)
 と言うことですが、私には「DVDって何種類もあるの?」
 「16倍速って早いの?遅いの?」状態

 まあ、使い勝手は追ってご紹介といったとこで
 
ひさびさに
「バルク品」じゃない
ちゃんと箱に入った製品の
購入です
ついでに買ったメモリー
(236MB)はやっぱり
ノーブランドだったりします
大きさはこんな感じ
今までのCDよりも
若干小さい
パソコンの顔も
こんな感じに変わりました

 そうや、パソコンのページも更新せねば


home back