◆ 事 務 局 編 ◆

1. MAZDASPEED 2. Museum



1. MAZDASPEED

'99.06.05昼

まだ6月になったばかりだというのにめちゃくちゃ暑い。 6月でこの暑さなんだから、 12月になったらどれだけ暑いことであろうか。

……とりあえず、 屋根を開ける。

目的地はMAZDASPEED。 M2ビルである。 クルマのカバーが欲しいのである。 毎週毎週洗車ではさすがにたまらん。 しかも、 明くる日にはもう白くなってるという状況も打破したい。


環八はやっぱりクルマが多い。 なのに、 時々さーっと流れたりするから神経を使う。
BMWの前に割り込んでM2ビルに突入。


って、 こないだとなんか雰囲気違うじゃん。 へ? 閉店? うっそ〜ん!?

こないだバイクで来たときはたしかにMAZDASPEEDだったその場所には、 ひっぺがされた飾り付けとかが散乱している。 ウィンドウには、 閉店しました、 の貼り紙。

アンフィニのお店にもごみが散乱している。
その中で、 ぴっぺんが天井を見ながら横たわっている。
“欲しい!!”という衝動に駆られたが、 “置く場所あらへんやん”という冷めた自分に諭されて断念する。


アンフィニのガラス扉にお引っ越しの案内が貼ってある。 ユーノスのお店とかどんどん減ってる、 みたいな話は聞いていたが、 アンフィニのお店もなくなるのかー。

うーん、 MAZDAの先行きが不安。


!
2Fにはあがれるの? かな?



2. Museum

そういえば、 M2ビルの2Fにサインカーとか飾ってある、 みたいなことをどっかで読んだなぁ。 あがってもよい、 みたいな案内もあることだし、 ちょっち覗いてみよう。

こないだ来た時は2Fにはあがんなかったなぁ。 アンフィニのお客さんの子供さんとかがきゃぴきゃぴ騒いでて、 店員のおねーさんが見守ってたっけ。

階段を上りきると、 これまた閑散なフロアが真正面に見える。
振り返るとミュージアムの案内。 明るくなってる。 人の気配。 恐る恐る一歩踏み入れる。


お、 サインカー。 RCOJのレースグルマも。
あ、 見覚えのある人、 M落さん。

二言三言、 言葉を交わして後、
いや実は宮崎台の鈴木です入会の折はご迷惑をおかけしましたおまぬなもんでにゃはははは。
M落氏:“もっと歳いってるひとだと思ってた”
:(^-^)? “30になったばっかりです”


ミュージアムは目下飾り付けの真っ最中。 おねーさんとおちびちゃんが鋭意お手伝いのご様子。 おちびちゃん、 きゅーと。

汗だくの私を気遣ってくださったのか、 オレンジジュースなど出してくださる。 暑かったもんなー。

しばし四方山話。
あっちこっち飛び回ってるとのこと。 大変そう。
クルマカバーは来週到着の予定、 とのこと。 よしよし。


おちびちゃん (ゆりちゃんだっけ? まりちゃんだっけ? 忘れてしまった、 ごみん) がちょこちょこ。
人見知りの境目あたりにいるのか、 近寄ってきたり離れたり。 ココロの車間距離を調整しきれないでいるようにも見える。
そうだよね、 そこんとこ結構難しいよね、 ゆりちゃん(あるいはまりちゃん)。


サインカーを見にアベックさんが訪れる。 軽井沢で書いたばっかりなのに見に来る、 という人も結構いるとのこと。
ちなみに私の名前は左前フェンダーの上の方。


さて、 とりあえず顔も売ったことだし、 ご挨拶もできたし、 カバーは来週だし、 ということで、 帰ることにしますかぁ。


って、 ジュース頂いたしなぁ。 なんか手伝ってからにしようか、 とも思ったのであるが不器用なのでやめておく。

しかしまぁ、 なかなか居心地のよさそうなスペースが出来上がりそう。
ロードスターにもっとよく乗って、 ロードスターのことをもっとよく知れば、 さらに居心地のよさは増すんだろな。

そんな感じ。





back 2 roadster page