◆ 探 検 編 ◆

1. 羽田方面 2. 横浜方面



1. 羽田方面

'99.05.09

昼間は宮崎台、 宮前平あたりをぷらぷら歩きまわりんぐ。 散髪屋発見するも、 閉店してしまう。

なんとなく駐車場へ。 すでに砂が浮いてやんの。
Uni-Qloでも行ってみるかー、 とクルマを出す。 駐車にめちゃくちゃ手間取ったわりには、 意外とつまんなくて、 そっこー出る。
その足で246を渋谷方面。 アップダウン、 複数車線、 楽しいたのしい。 東名の下はつまんない(てゆーか怖い)けど。
右折して環7へ。 右左折する機会を逸しながらひたすら環7を先へ先へと進む。
大井埠頭とやらまで来てしまった。 標識に羽田の文字が。 行く。 道ひろ〜い。 クルマいな〜い。 快適快適。
409に乗り換え。 そのまま帰りたかったのだが、 平間のあたりでまぁた間違って小杉駅前へ。 そっからは中原街道&黒川尻手道路で駐車場へ。



2. 横浜方面

'99.05.10

8時過ぎに駐車場へ。 ガソリン半分以下。 でも、 流すことにする。 とりあえず246を厚木方面へ。

スムーズなシフトダウンが今夜の練習課題である。 が、 実際の走行時に、 周囲のクルマに迷惑をかけないように練習するのはなかなか難しかったりする。 スピードを落とさなきゃならない場面でアクセルを踏む(ぽんっとあおる程度だと教わったが)というのは、 やはり怖い。 なかなかうまくいかないもんじゃ。

町田で16号線に乗り換え。 え、 どっち? え? とやってる間に標識は青から緑へ。 有料なの? ありゃりゃ〜。 まぁよい。 保土ヶ谷バイパスらしい。 皆さん飛ばしますなー。 しばらく行くと、 東京、 横須賀、 小田原、 の3つから一つ選べ、 とのこと。 東京を選ぶ。 と、 横浜新道に突入。

あー、 ランドマークタワーがでっかく見えるよー。 横浜よこはま〜。 ← 田舎者

しっかしこのせっまい道を皆さんほんっと飛ばしますなー。 怖い怖い。
川崎の文字が見えたので浅田でおりることに。 下りたところがいきなり“止まれ”なのね? 知らなくて大いに驚く。 南幸町経由で黒川尻手道路に至り駐車場へ。 帰り道、 シフトダウン時、 クラッチを早く戻しすぎたのか、 ぎゃああ、 とギアを鳴らしてしまった。

はぁ。





back 2 roadster page