本文へスキップ

サロンスタイルの手芸教室+針仕事の部屋+

楽習フォーラム刺しゅうステッチ技能検定認定教室
吉田バテンレース第1号公認講師

アクセスACCESS

室内案内とアクセス

室内写真

神奈川県横浜市西区
京浜急行戸部駅より徒歩1−2分
相鉄平沼橋駅 または 横浜市営地下鉄高島町駅より徒歩5分
市営バス 戸部警察署前より徒歩1−2分 102系統 103系統 9系統 77系統など

家族所有の個人住宅のため、住所など場所詳細は、受講確定の方にのみにお知らせします。
教室日には、教室参加者以外は居りません。
1階の室内で行います。
6人掛けテーブル、3人掛けバタフライテーブル、隣に和室あり
トイレ、洗面所あり
小さなお子様連れ、ベビーカーでの入室 可



感染対策

入室の際には、洗面所で手洗いをお願いします。
マスク、スリッパまたはルームシューズをご持参ください。
講座前に室内の換気をし、テーブル等の消毒をしています。
トイレには、消毒液を トイレと洗面所には、ペーパータオルを設置しています。


注意事項

感染対策
体調の悪い方、少しでも熱のある方は、出席をご遠慮ください 。     
お子様連れ
針や鋏を使います。利用している家屋には、階段もあります。万一事故があっても当教室では、責任を持てません。歩き回るなど危険とみなされる場合は、入室をお断りすることがございます。お連れになる際は、お子様の安全は、保護者の方に責任を持っていただきます。授乳やオムツ替えは、和室をご遠慮なくお使いいただけます。
裁縫用具
針の紛失を予防するため、教室内にお持ちになる裁縫箱内のピンクッションには、針の数を縫い針、マチ針それぞれ3本までに制限しています。教室内で使うには、十分な数です。それ以外の針は、ニードルケースまたは、小さな缶などにまとめて収納してください。       
飲食  
教室内での飲食は、可能ですが、当教室からドリンクのサービスは、ございません。熱中症予防のためなど 必要な方は、ドリンクをお持ちください。

針仕事の部屋針仕事の部屋

ハワイアンキルト、ステンドグラスキルト
バテンレース、ニードルレース、アップリケレース、刺しゅうステッチ