行事の紹介
このページでは過去の行事を紹介いたします。
■12月 クリスマス
・クリスマスはハロウィンに続いて、お世話になっているデイサービス施設に行き、手作り帽子をかぶってダンスを披露しました。 また、保育園にはサンタさんが来てくれてプレゼントをもらいました。初めてのサンタさんはちょっと怖かったかも・・・ |
![]() |
![]() |
■10月 ハロウィンパーティ
・ハロウィンの日は仮装をして、お散歩に出掛けました。近所の商店やデイサービス施設に遊びに行き、商店や施設の方々に、お化け姿を披露しました。 | ![]() |
![]() |
■10月 お芋ほり
・川越と言えばさつま芋。1、2歳児は毎年お芋ほりにでかけます。大きなお芋が出てくると、自慢げに「獲れたよ!」と見せてくれます。 お家に持ち帰って、自分が掘ったお芋を美味しそうに食べたそうです。 |
![]() |
![]() |
■10月 運動会
・毎年保護者の方と一緒に体育館で運動会をします。「親子でかわいく楽しい運動会」をテーマに親子で踊ったり競技をしたり楽しい運動会となってます。 | ![]() |
![]() |
■9月 敬老の日
・敬老の日には、子ども達から大好きなおじいちゃん、おばあちゃんに顔写真付きのお手紙を送りました。 自分で郵便ポストに「無事におじいちゃん、おばあちゃんに届きますように」と願いを込めて投函しました。 | ![]() |
![]() |
■8月 川越南高等学校吹奏楽部 音楽演奏会
・川越南高等学校の吹奏学部の皆さんが演奏会に来てくれました。子どもたちの知っている歌を、フルートやクラリネットの生演奏で聴かせてくれて子どもたちも大喜び!終わったあとは一緒に遊んでくれました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■7〜 8月 水遊び
・夏はやっぱり水遊びですよね。園の裏にプールを出して小さい子から大きい子まで水遊びをしました。プールで食べるかき氷は最高!でした。 |
![]() |
![]() |
■夏祭り
・保育園で夏祭りをしました。浴衣を着て、出店で子ども達と製作した綿菓子や、チョコバナナを買いました。ヨーヨー釣りや金魚すくいも楽しかったです。 | ![]() |
■夏 すいか割り
・夏の名物すいか割りをしました。割ったすいかはみんなでおいしくいただきました。 | ![]() |
![]() |
■パンの日 お買い物ごっこ
・近くのパン屋さんに自分の好きなパンを買いに行きました。 自分で選んだパンを食べてニコニコの子ども達です。 | ![]() |
![]() |
■郵便屋さんごっこ
・子どもたちが小さな郵便屋さんになって、日頃お世話になっている地域の方々に手作りの郵便を届けました。 日頃の感謝の気持ちを込めて製作したお手紙を自分の手でお届けします。 | ![]() |
■園外保育
![]() |
![]() |
![]() |