区民響ティールーム
個人練習苦労話
《 Tp.Kさんの場合 》

僕も個人練習はほとんどしていません。時間取れないし、金がなくてサイレントブラスも買えないし^^;

たまに日曜日の夕方、自宅でミュート無しでラッパの練習をすることがありますが、向こう三軒くらいの範囲で響き渡っているようです^^; 近所の奥さんが「誰が吹いているの?」と家族に聞いたそうです(別に苦情ではなかったのですが)。幸い近所にはピアノやフルート、チェロをたしなむ人がいて、家にいてもよく音が聞こえてきますが、練習する時間帯には気を使います。近所には夜勤で昼間寝ている人も住んでいるかもしれませんからね。

演奏会の曲目がハードで体力が必要なときは、本番直前2週間くらい前からプラクティスミュート(電子式ではない。単に空気の通り道を小さくするだけ!)をつけて、時間に構わず唇の体力トレーニングをします。





Last update:May.03 1998
This page maintained by Takeru Kawai(Tp)
All contents copyright (C)1997,1998
KOHOKU-KUMIN SYMPHONY ORCHESTRA
All Rights Reserved.