テレホンカード

日本電信電話株式会社(NTT)の前身である日本電信電話公社(電電公社)が1982年12月に発行を開始した。
横行する偽造テレホンカード対策としてそれまでの磁気式に加えて、ICを利用したICテレホンカードが1999年3月24日に発行されたが、ICテレホンカード対応公衆電話機が登場したと同じくして、携帯電話が急速に普及し公衆電話の利用度が激減した。
ICテレホンカード対応の公衆電話も設置数が伸びず、またICテレホンカードは磁気カードと違い有効期限があるため、期限内に使い切る必要があって利用者の不評が多かった。
結局は大きく普及せず、2006年3月末を以てその役目を終え、以降は磁気カードのみになり未使用分のICカードについては磁気カードと交換する措置をとっている。

 

利用可能度数/販売価格

磁気カード

ICカード

 50度数/   500円
105度数/1,000円
320度数/3,000円
540度数/5,000円

 30度数/1,000円
 50度数/2,000円
105度数/1,000円
210度数/2,000円
320度数/3,000円

 

テレホンカードApr.25.2007

GuideTelecaFumi_cardRailway_cardHighway_cardBook_card

Non_japanExtraLinkPrivacyGuest bookWish

  Cards Fan Logo