今年度初の中間テストが近づいてきました!
定期テストが初めての中1生さんは、少し不安を感じるかもしれませんね。そんな時は、まず教科別に「学び残し」が無いかをチェックしてみましょう。もしある時は、ピーネクストで再学習すれば理解力を短時間に上げることができますよ。
中2生以降の塾生さんは「弱点チェック」に取り組み、中間テスト前までに「出題傾向問題」を終えてくださいね。
飛躍的に学力向上を図るには、お子さまの現在までの学習環境や学力現状を明確に把握することがとても重要です。そのために当塾ではヒヤリングと学び残しの徹底分析を行い、確実に改善の図れる学習方法を考えます。これらのステップの無い、いきなりの入塾はお断りしております。必要な学習内容と時間数を把握できてから、お子さま自身に『今の自分を変えたい』『打破したい』という想いがある方に入塾していただきます。

Step 1 ヒアリング
まずは、保護者さまとお子さまにご来塾してもらい、今までの学習状況、普段の生活行動、将来の希望などをお聞かせいただきます。
Step 2 無料体験学習
ヒアリング内容を基に、当該学年以前の単元をデジタルもしくはテキスト教材で体験学習にチャレンジしてもらいます。そこで、お子さま自身に当塾の学習方法が自分に『合うかどうか』を判断してもらいます。また、保護者さまにもお子さまの体験している姿を見学していただき、当塾の学習方法に『合うか』を判断していただきます。
Step 3 無料学力診断テスト
当該学年までに学習した単元で学び残し状況を詳細に測り、受験校水準を推測いたします。
Step 4 診断カルテの作成
次回の保護者さまの来塾までに、診断カルテとお子さまに合った最善なる学習カリキュラムを作成いたします。