![]() |
![]() |
|
||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
|
![]() |
||
大学等での授業用資料 | ||
|
||
|
||
★![]() |
||
|
||
|
||
|
||
○技術開発と法 第3回 特許法の保護対象(発明:特にプログラムについて) (25/04/26) | ||
|
||
○技術開発と法 第4回 特許の要件(実体的要件) (25/05/10) | ||
|
||
○技術開発と法 第5回 権利主体と特許取得手続 (25/05/17) | ||
○技術開発と法 第6回 特許権の効力(1) 第7回 特許権の効力(2) (25/05/24) | ||
○技術開発と法 第8回 知的財産保護の国際的制度 とブランド (25/05/31) | ||
○技術開発と法 第9回 著作権法の基礎知識 シラバス第10回 カラオケ法理 第14回 の著作権法2009/2012年改正 (25/06/07) | ||
○技術開発と法 第11回 ライセンス契約による知的財産管理 (25/06/21) | ||
○技術開発と法 第12回 営業秘密の法的保護 (25/06/28) | ||
○技術開発と法 第13回 職務として知的財産を開発する際の法規制 第15回 ウェブサイト開設に伴う問題(25/07/05) | ||
○技術開発と法 第14回 知的財産戦略 (25/07/12) | ||
○技術開発と法 到達度確認試験 (25/07/26) シラバスで示した参考資料の持ち込みは可。 本ホームページで公開したレジメの持ち込みは不可。 | ||
★試験当日に欠席(体調不良や交通遅延などの理由)した場合、別途レポートなどで対応しますので、http://ip-solution.jp/contact.html | ||
の問い合わせフォームから、氏名、学籍番号、を記名の上、到達度確認試験について、と題し、問い合わせてください。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
<本ホームページは1996年2月08日に開設されました.> (C) Copyright 1996-2003 Tsutomu TOYAMA 当ページに関するご連絡はtom@toyama.email.ne.jp(遠山勉)までお願い致します。 なお、本HPを経由しての出願相談等はお受け致しかねます。 |