リンク
尾瀬の花図鑑 尾瀬の花 尾瀬自然保護ネットワーク


標準和名 科・属名 漢字表記
コウモリソウ キク科  コウモリソウ属 蝙蝠草
近畿〜関東北部・東北南部(会津)山地・亜高山・高山に分布する多年草。

コウモリが羽を広げたような葉の形状からコウモリソウと命名された。

花そのものはオオカニコウモリと見分けはつかないが、葉の形をみると直ぐに違いが分かる。
分布域から考えると尾瀬はその北端に位置すると思われるが、その分布数・分布場所は多く、大清水〜、富士見下〜、鳩待峠〜の山道に多く見られる。

一番確実なのは、尾瀬ヶ原:山ノ鼻かた少し鳩待峠に戻った、川上川手前の山ノ鼻A地点で、斑入りのマユミの木の直ぐ脇に、人の背丈ほどに成長したコウモリソウが、8月中旬過ぎから花を咲かせているのに出会える。